年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | グループディスカッションの申し込みの際に簡単な自己PR(200文字程度)をWEBにて記入しました。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | リース業界のお話中心です。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識 |
内容 | 一般常識のような感じです。簡単なSPIと英語のことわざを和訳や本当に簡単なパソコンの知識について、株主についてなどもありました。 しかし、あまり重視されないようなので気に病まなくても大丈夫だと思います。面接のほうが大切です☆ |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | グループディスカッション後 【二次選考】面接+筆記 人事の女性の方1人対4人程度のグループ面接 頑張ったことについてひたすら深く聞かれます!! 自己分析が大事です☆ 【最終面接】面接 役員の方1人対4人のグループ面接 簡単な自己PR、苦手なタイプの人はどんな人か これ以外は逆質問です。気になったことをたくさん聞けば良いと思います☆難しいことでなくとも大丈夫なので自分の疑問をぶつけるのが良いと思います。 志望理由は一度も聞かれませんでした!! |
回数 | 2回 |
内容 | 恩師の送別会を開くにあたって、高校生・大学生・社会人が参加する。それぞれの意見を考慮し、会場を決定するというような内容のものでした。 答えよりも周囲への気配りや発言と聞くことのバランスなど全体を見られています。周りへの優しさを一番忘れないでください☆ |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社パンフレット、インターネット、同業他社説明会への参加による比較 |
---|
拘束や指示 | ごめんなさい。私は即決してしまったので拘束があるかは分かりません。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
10分以上かけてくださったのはここだけ☆
・ほぼ即日連絡☆最終の結果だけ、一週間後でした。
・人が本当に良いです!!!!
私は今まで甘い世界で生きてきたので初めて壁にぶち当たりました。
でも一人じゃありません!みんな辛いし、頑張っています☆
愚痴大会も大切です☆あまり根詰めず息抜きも大切にしながら長期戦覚悟で頑張ってください!!
就職活動が終わった後、必ず活動前の自分より成長しています☆
地図が読めるようになり、知らない人に話しかけられるようになり、あいさつが自分からできるようになっていました!!
あとは人に流されないことが一番大切です☆
自分のペースで一歩ずつ。たくさんの企業に出会いましょう!