年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界のことや事業内容、仕事内容などを丁寧に説明していただけました。実際に働く社員の方のビデオも見ました。 とてもわかりやすく親切だったと思います。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 説明会の際に事務処理能力テストのような少し変わったテストがあります。 一次面接のあとにWEBで数学と国語のテストを受けました。 数学が少し難しかったかも。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 二回とも個人面接で、一人一人をすごく丁寧に見て頂けます。 困るような質問や、自己PR・志望動機もなく、普通の会話をしている感じなので特に準備はいらないと思います。 私自身、ちょっと素を出しすぎてしまった感じも…笑 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ここは採用HPが充実しています。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
リラックスして面接が受けられる。
基本がしっかりしてれば、ですけど。
私は履歴書の書き方とか工夫して印象に残るようにしました。
就活は確かに辛い!でもあきらめずやりきれば絶対イイ経験になります!頑張りすぎず、自分らしく!