1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. 大和証券グループ本社の就活情報
  4. 大和証券グループ本社のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の大和証券グループ本社のインターン体験記詳細

大和証券グループ本社の秋冬インターン体験記(総合職)_No.12647

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|同志社大学|男性|文系
満足度
2024年1月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月上旬
本プログラムに興味を持った理由、また参加することで得たいこと 400字以内

私は顧客と密接な関係を築き、ビジネスや資産形成の場面で最適パートナーを体現する、貴社の業務への理解を深めたく、本プログラムへの参加を志望する。貴社では「ハイブリッド型総合証券会社」として、時代に応じて変化する多様なニーズへの適応に強みを発揮し、業界内での圧倒的プレゼンスを発揮している点において魅力を感じている。また、私はこれまでバスケットボール部主将として、周囲の仲間や監督と並走できるチーム創りや組織改革に尽力してきた経験がある。この経験から社会人になっても、自身の存在意義を通じてお客様やビジネスパートナーに価値提供を実践できる環境で勝負したいと決心することができた。私は貴社のコンサルタントビジネスを通じて顧客と並走できるパートナーを体現し、幅広い価値提供を行える人材を目指していきたい。そして、本プログラムを通して、主に証券ビジネスの魅力や複雑なマーケットとの向き合い方など学びを深めていきたいと考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

証券営業の理解と関心を強く示すことを意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

繰り返し練習する。テンポよく全問題解ききること。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

玉手箱対策問題集を繰り返しとき、簡単な計算問題は完璧にしておくと良い。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

高精度の言語化されたESと高得点のwebテスト結果を出すことだと思う。

インターン概要

開催時期 2024年1月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

主に富裕層をメイン顧客とした資産運用コンサルティングを通じて提案を行う。

内容

1日目 講義形式の座学、営業ロープレの実践
    グループワークで提案内容の詰め込み
2日目 プランの提案と座談会

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

証券ビジネスの魅力や難しさをあらゆる視点から学ぶことができ魅力が伝わったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

MARCHや関関同立等の私立大学勢が目立っており、全体的に優秀な人が多かった印象。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員の方の接し方が優しく、学生想いのプログラムだったように感じた。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

これまでのインターンよりも多くの発言や議論展開にこだわることができ、グループの中でも存在感を出すことができた。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

証券営業や資産運用コンサルティングの場面では顧客情報だけでなく複雑なマーケットの理解が必須であり、膨大な情報の中営業活動を行うことの難しさを改めて理解することができた。また事業内容だけでなく独立系証券会社としてやリーディングカンパニーとしての社風を体感することができ、企業理解の向上に結びつけることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

証券業界を志望する方は必ず応募してほしいインターンシップの一つだ。選考過程では面接はないが、ESと玉手箱の完成度を高めておくことはかなり求められる。強い言語化能力と知識を活かして、インターンシップ参加を目指してほしい。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S