1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の就活情報
  4. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記詳細

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の夏インターン体験記(営業)_No.11441

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|女性|文系
満足度
2024年8月下旬
東京都
3日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
志望動機

私は、文化祭実行委員としての経験から、営業職に必要なスキルや姿勢を学びました。実行委員として、限られた時間とリソースの中で、多様な関係者との調整や、目的達成のための交渉を行う機会が多くありました。特に、各部門のメンバーや先生方とのコミュニケーションを通じて、相手のニーズを理解し、それに応じた提案やアプローチを工夫することの重要性を痛感しました。この経験を通じて、営業の現場で求められる「信頼関係の構築」や「相手に寄り添った提案力」を身につけることができたと感じています。また、実行委員会では、目標達成のためにリーダーシップを発揮しながら、チーム全体の士気を高めることも重要でした。このようなマネジメントやリーダーシップの経験を活かし、貴社の営業部門でのインターンシップを通じて、さらに高度な営業スキルを学び、顧客との信頼関係を築く力を磨きたいと考えています。
貴社は、多様なサービスを提供する中で、顧客一人ひとりに最適なソリューションを提案することを重視しており、私はこの姿勢に共感しています。文化祭での経験を基に、貴社の営業部門でさらなる成長を遂げ、顧客に価値を提供する一員として貢献したいと強く考え、インターンシップに応募しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

わかりやすく簡潔に書きました。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 15
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,ガクチカ,文化祭実行員で苦労したこと,なぜうちなのか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

参加意欲だとおもいます。

効果があったなと思う面接の練習方法

友人と面接練習

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

笑顔で印象よくする。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 営業
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

グループワークを通じてモルガンを知る

内容

一日目は説明会や個人ワーク二日目にグループワークを行い最終日にプレゼンを行いました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

OB訪問のお誘いがありました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

紹介していただいたOBがとても良い方でした。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

OB訪問のお誘いがありました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

国公立上位出身の方が多くグループワークでもかなりしっかりとした発言が多かったです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

参加者が議論しやすいように良い雰囲気を作っている印象を受けました。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

一日目の説明会の質問の際など手厚くサポートを受けたためです。業界について深く学ぶことができました。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

社員さんからのフィードバックが多く今後に生かしていけることが多いと感じました。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

スケジュール的にはハードですが一つ一つが内容の濃いものでした。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

証券会社の営業では、株式、債券、投資信託などの金融商品に関する深い知識が求められる印象をうけました。インターンシップを通じて、これらの商品の仕組みや特徴、リスクとリターンのバランスを学び、顧客に対して適切な提案を行うためのスキルを向上させることができたと考えています。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とにかく面接でほんとにモルガンのインターンに参加したい意志を伝えることが重要だと考えます。業界についてはみな知らないことが多いですのでインターンシップを通して学んでいけばよいと感じました。OBなどがいる場合は積極的に接触してください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S