選考フロー
ES
はじめに、私が証券会社を志望する理由は大きく2つあります。1つ目は業界自体の将来性が非常に高いことです。米国と日本の家系金融資産の構成を比較すると、米国では5割弱が株式や投資信託などの金融資産であるのに対し、日本は5割弱が現預金であるという全く正反対な状況です。また、日銀が目標としているインフレ率2%上昇により、実質金利がマイナスとなる場合、現金で所持しておくよりも金融資産で所持しておこうというニーズが増していくと考えられます。
2つ目は投資家のお客様と誰よりも近い距離にいられることです。
投資家の方ならではの考え方に直接触れ、抱えている不安や悩みに寄り添いながらご提案ができる仕事は証券しかないと感じました。
開催時期 | 2018年12月 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 営業部門 |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
三菱UFJモルガン・スタンレー証券には22088件の掲示板書き込みのほか756件の選考・面接体験記、
532件の内定者の志望動機、96件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!