1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の就活情報
  4. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記詳細

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の秋冬インターン体験記(総合職(営業))_No.17187

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年12月中旬
東京都
4日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年11月中旬
営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。

今回のインターンシップを通し、貴社で働くイメージを確立させたい。私は、高校時代のサッカー部での経験から、他者を支え、成功に寄与することの喜びを実感した。そこで、「他者に寄り添い、信頼関係を構築することで目標達成や成功に貢献したい」という私の想いを体現できる証券業界に強く惹かれた。資産運用にはリスクが付随するからこそ、信頼関係の構築は重要事項だと考える。なかでも、国内随一の金融グループとして、幅広いネットワークを有しているMUFGグループならではの総合力に加え、モルガンスタンレーならではの商品力を活用できる貴社であれば、私のかねてからの想いを最大限に体現できると考える。当インターンシップでは、ケーススタディや社員さんからのフィードバックをもとに、両社の強みやノウハウがどのようにして活かされ、お客様の目標達成に寄与しているかを肌で感じることで、貴社への気持ちを確たるものにしたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

400字と字数制限が緩いので、志望動機が明確に伝わるように言葉遣いや簡潔な文章構成を心がける

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

特になし

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

毎日参考書で問題演習をする

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 30分程度
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れたこと,大変だったこと,それをどう乗り越えたか,業界の志望理由

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

営業らしいガツガツした姿勢よりも、論理性や協調性

効果があったなと思う面接の練習方法

想定問答集を作り、丸暗記

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

特になし

インターン概要

開催時期 2024年12月中旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職(営業)
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

金融商品を介したお客様の課題解決

内容

1日目は簡単な業務説明のみ。2.3日目はグループワークで、会社が持つ金融ソリューションを通し課題解決の議論をする。4日目は座談会

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

証券会社の営業は、体力勝負一点張りのイメージしかもっていなかったが、この会社のインターンシップを通し、高度な知識や専門性をもとに営業を行っていることを知り、志望度が上がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ES、webテスト、面接と一定の絞り込みを受けていたため、ともに参加した学生のレベルは高かったように感じる。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

4日目の座談会では、多くの社員さんに話を聞く機会があり、丁寧に対応していただけた。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

ほかの証券会社とは異なり、富裕層に対して知的に営業を行っている点で、志望度が上がった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

証券会社で営業職を志望する点において、三菱UFJモルガン・スタンレー証券ならではの新たな視点や知見を身に着けることができた。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

2.3日目のワーク内容自体は満足できるものだったが、それぞれのワークの時間が短かったように感じる。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

証券会社の営業職に対するイメージが変わった。今までのイメージでは、証券会社の営業(リテール)は、泥臭い体力だけのイメージだったが、この会社で営業職でご活躍されている社員さんは、皆様高度な知識と専門性を併せ持っている方が多く、スマートな印象を受けた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この企業のインターンシップは、証券会社志望の学生にとてもお勧めできるインターンシップだと思います。他の企業のインターンシップでは、初日から扱う内容が難しすぎたり、量が膨大すぎる場合がありましたが、この企業のインターンシップでは、証券営業の基礎を再現性高く学ぶことができるインターンシップだと思います。参加のハードルは少し高いかもしれませんが、かなりおすすめのインターンシップです。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S