1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の就活情報
  4. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記詳細

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の夏インターン体験記(投資銀行部門)_No.887

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
ボストン・コンサルティング・グループ,メリルリンチ日本証券,ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー
2015年9月
東京都
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

志望動機(400)

私はサークルで自ら企画開催したイベントや長期インターンシップでの経験を通じて、社会へ影響を与えることや自ら能動的に動きクライアントに貢献することの楽しさを知りました。一方で、サークルやインターン生の立場では、知識や経験の幅の広がりや社会的な影響力などに限界を感じました。そこで私は、より大きな影響を社会に与えることや、それを達成するための自らの成長を重視し、これら2点を私の就職先選定における軸としています。私が貴部のインターンシップに応募した目的は、新聞に載るような社会への影響力の大きいビジネスを扱う投資銀行部門についての理解を深めることです。特に、M&Aや資金調達など企業にとって大きな意思決定を扱う投資銀行部門の仕事のダイナミックさを感じること、また、少数精鋭の文化や実際にどのような社員の方がいらっしゃるのかを知りたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

簡潔さ、論理性

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 60
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介
志望動機
学生時代頑張ったこと
外資系投資銀行のインターンはどうだったか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

コミュニケーション能力、論理的思考力

効果があったなと思う面接の練習方法

面接練習はしていない

インターン概要

開催時期 2015年9月
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 投資銀行部門
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

三越伊勢丹ホールディングスへの買収提案

内容

回答なし

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

本選考を選考なしで受けることができる

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業界理解が深まり、その中でもある程度のプレゼンスがあることがわかったから

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

ランチ

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

他社選考や就活塾などに所属している学生が多かった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

他社に比べて最も人柄がよかった。どんな質問をしても直接的なアドバイスはしないが、一緒に考えてくれたり、ヒントをくれたりした。また、インターン後のフォロー含め、とてもフレンドリーで話しやすく、優しい方が多かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

投資銀行業務への業務理解や、会社のカルチャーの理解などをすることができた。また、優秀な学生と接点を持つことができるため、自分の実力の相対的な現在地やそこからの内定までの道筋などを知ることができ、有意義であった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

社員さんは他社にくらべてとても優しく、フレンドリーな人が多いので、積極的にコミュニケーションをとることが印象を残すうえで大事。また、インターン後もフォローをしてくれるので、しっかりとコミュニケーションをとって業務理解や会社理解を深めるとよい

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S