- 2018年8月
- 福岡県
- 1日間
- 昼食支給あり
ES
私のような文系学生が、証券会社においてどのように役立てるのかを肌で体験したいと思ったためです。
私は体育会の部活動に所属し、チームが良い組織として円滑にコミュニケーションをとれるよう、調整役を買って出ています。先輩と後輩を繋ぐことや、対立する意見をいかに妥協案へと導くか、どのようにして理解が得られるかなど、決して楽な役割ではありませんが、非常に重要であると考えています。
証券会社で資産家と企業の間に立ち、業務を行うことはお客様一人一人の未来を共に考えていくことであり、信頼が必要です。真摯な姿勢が求められ、普段意識して取り組んでいる部活動での調整役、フォロー役はこうした業務に活用できるのか、インターンシップを通じて体験したく思います。また、モルガン・スタンレーの持つ情報力を活かした貴社でこそ、幅広いお客様を支え、資産運用をサポートできると感じました。
以上のことから、貴社の営業部門のインターンシップを志望させていただきます。
なぜインターンを志望するのか、率直な気持ちを書きました。自分の普段の生活から感じたことなどを、証券会社の仕事に関連づけることを意識しました。