1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. ビー・エヌ・ピー・パリバの就活情報
  4. ビー・エヌ・ピー・パリバのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のビー・エヌ・ピー・パリバのインターン体験記詳細

ビー・エヌ・ピー・パリバの夏インターン体験記(株式部門)_No.738

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|一橋大学|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
2018年9月
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

当イベントの参加目的
や期待していることを
ご記載ください。
(400字以内)

サステイナブルファイナンスやESGに連関する御社の取り組みについて社員の方から実態等を積極的にお聞きし、普段の座学における学びと合わせて当該分野における知見を深めると同時に、今後の金融ビジネスの行く末について考える契機としたいと考えています。私はコーポレート・ガバナンスのゼミに所属し、特にESG投資に興味を持っているのですが、ESG投資が日本社会に与える経済的インパクトやその歴史的背景等を講義で学ぶ一方、ESG三項目を考慮した金融ビジネスを行う際の課題について実際の関係者の意見に触れた経験がなく、表層的な理解に終始している危機感がありました。今回のケーススタディを通じ、社会貢献や環境保護に対する配慮と金融ビジネスがどのような努力のもとに両立され、どのような課題を抱えているのかといった点について実際に現場で携わっている方々と議論し、サステイナブルファイナンスについて多角的に理解したいと思います。

ご自身が今後行いたい
と考えるESG関連の
ビジネスはどのようなもの
ですか。(400字以内)

富裕層顧客向けに、顧客資産を環境や社会に配慮した企業の株式等に投資するピュア・サステナビリティ・ファンドの展開に携わり、これを通じて理想的なESG投資のかたちを実現したいと考えています。私はゼミでESG投資について学んでおり、環境保護や社会貢献を志向する企業への投資によって持続可能な社会の実現に広く貢献できる、またESG投資は通常投資と同様あるいはそれ以上に高いリターンが出ることが多いという実証研究も存在する点に注目しており、社会変革への大きな可能性を感じています。ESG投資に意欲的な方々、特に資金力の高い富裕層に対して上述のようなサステナビリティ特化ファンドを提案することで、安定したリターンを顧客に継続的に還元して彼らと長期の関係性を構築しつつ、企業のESGパフォーマンス向上を促すような投資を恒常的に拡大していくことにより、持続可能な世界の実現にも貢献したいと思っています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分自身が金融業界に興味があるということが、読み手に伝わるような文章を書くことを心掛けた

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

?金融、マーケットへの興味があるかどうか
?BNPパリバが近年推し進めているESG投資関連ビジネスへの興味があるかどうか

インターン概要

開催時期 2018年9月
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 株式部門
このインターンで学べた業務内容 証券アナリスト
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

?近年のSDGs、およびESG投資等に関する投資銀行業界全体の取り組み、またBNPパリバのESG投資に関する取り組みについて
?ESG投資に関するボードゲーム

内容

近年のSDGs、およびESG投資等に関する投資銀行業界全体の取り組み、またBNPパリバのESG投資に関する取り組みについてレクチャーがあったのち、SDGs、ESG投資に関するボードゲームを行う。ボードゲーム自体は和気藹々とした雰囲気の中で行われた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

参加していた社員の方々の雰囲気が押しなべてよかった。オフィスが非常にきれいだったのも志望度を上げる遠因になっていた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

外資系投資銀行のインターンにこれまで参加したことのない人が多いようだった。自分もその一人であった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常に良かった。外資系投資銀行というと非常にぎらぎらとした印象を持つが、パリバは決してそうではなく、落ち着いた社員の方が多かった印象である。ワークの後の懇親会でも懇切丁寧に対応してくださり、好感を持った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

SDGsに関連する金融業界の諸問題、ESG投資に関するBNPパリバの取り組み、業界のトレンドなどは非常に参考になるところ大であった。内容については公表することはできないが、マーケットに関する職に就きたいと考えている人なら、参加して損のないインターンであると思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESのみの専攻であるため、ちょっとした誤字脱字などが命取りになることを忘れないでください。また、ESG投資などのテーマについて事前学習を行うことで、当日に得られる学びは何倍も変わってくると思います。頑張ってください!

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S