1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. AIGの就活情報
  4. AIGのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のAIGのインターン体験記詳細

AIGの夏インターン体験記(総合職)_No.2173

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
デロイトトーマツ コンサルティング,PwC,サイバーエージェント,三井住友銀行,ANA,日本郵船,日本政策金融公庫
2019年8月下旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年6月中旬
学生時代に力を入れたことは何ですか

私が力を入れていることは、長期インターンである。そしてこのインターンで意識したことは「自ら課題発見をする」「課題解決を、周囲を巻き込んで行うこと」の2つである。
私は大学1年時より学生運営のカフェでインターンをしている。最も苦労した点は、施策を全スタッフに定着させるということだ。私は〇〇担当という役職につき、店舗の顧客リピート率を半年で28%から50%までアップさせた。具体的には?ひと月80名のお客様にアンケートを取り、店舗の満足度や不満点を回答してもらった。その結果をもとに接客力の向上が必要だと分析し、?〇〇マニュアルを作成した。店舗にスタッフは約〇〇名いるため、1人ひとりに浸透させることに苦労した。なぜならオンライン上でマニュアルを共有するだけだと確認しないスタッフもいるからだ。そこで定着のための工夫をし、シフトインしているスタッフ同士が接客のロールプレイングを行う仕組みを作った。自ら問題点を見つけ、解決策を実行して結果を出すことができた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的な文章。さらに成果や意識した点を明記することで、評価しやすい文章にした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

市販のwebテスト対策問題集を一周し、対策する。
言語で迷った際は、「本文からは論理的に判断できない」という選択肢を選ぶ

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

市販のwebテスト対策本を一周する。また、特に非言語は時間との勝負であるため、他社選考でwebテスト慣れをしておく。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 50分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れたこと
インターン応募理由(なぜAIG)
学校での専攻分野

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

競合他社と比べた自社の強みは何か

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

企業のカルチャーにフィットする人間性かどうかが重視されてたと感じた。

効果があったなと思う面接の練習方法

実践あるのみです。志望度の低い会社の面接を複数回受けて、逆質問でFBをもらっていました。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

穏やかにゆっくりとした口調で話しつつも、内容は結論ファーストで鋭い解答にしてギャップを出す。

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

日本保険業界のイノベーターとして、保健の常識を変えるにはどうすれば良いか

内容

1日目は座学で保険業界、AIGについての講義を行った。1日目解散前にお題が発表され、1時間程度グループワークの時間があった。
2日目は昼過ぎに中間報告を(役員?年次が高い方)に行う。そのため午前中までに提案の方向性を決める。午後からは具体的な施策やその施策の効果を試算する。
3日目は昼過ぎにpptを用いて発表する。役員の方が3名いらっしゃって、FBを頂く。
また、夕方にはAIGの福利厚生に関しての説明と、個別FBをして頂く

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考、選抜イベントの案内が来た

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

初期配属が営業であること、また営業の業務内容が自身が得たいスキルとかけ離れていることから志望度が下がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

早期選抜イベントに呼ばれた。断ったため詳細は不明。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

まず学歴が関関同立、MARCH以下の学生もいたため、最低限の共通認識すらなかった。
さらにグループワーク慣れしていない学生が多く、アイデアベースの発言が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事担当者、役員共に非常に明るく話しやすい雰囲気。しかし若干体育会系のノリを感じた。純粋な頭の良さ、思考力よりも企業のカルチャーにフィットする学生を採用しようとしているのではないかと感じた。ただ配属リスクが高い会社であると実感した。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

損害保険業界に関する基礎知識と、AIGに関しての企業理解が深まった。ワークに関してはレベルが高くないため、特に得られるものはなかった。
一方で最終日に個別に就活相談にのってくださる時間があるため、その際に人事担当者からみた自身の評価を聞けたのは良かった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

AIGは面接が一度のみて、決して選考難易度は高くありません。他社選考で2、3回面接を受けて慣れておけば十分です。
学業でも趣味でも、明確な意思や目標を持って行動していると、就活の際には話しやすくなります。
頑張ってくださいね。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S