1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. AIGの就活情報
  4. AIGのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のAIGのインターン体験記詳細

AIGの夏インターン体験記(New Analyst(総合職))_No.471

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|京都大学|男性|理系
他企業でのインターン
日本テレビホールディングス,TBSホールディングス,朝日放送,毎日放送,名古屋テレビ放送,日本放送協会,三菱商事,リクルート,日本航空,日本エリクソン,セールスフォース・ドットコム
2017年9月
大阪府
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

AIGに対するイメージを記入してください(100文字以内)

・世界有数の規模を誇る保険グループ
・外資系損害保険会社として戦後初めて日本を営業した会社
・ラグビーニュージーランド代表のスポンサー
・世界規模で事業を行なっており、国境を超えたシナジーを発揮している

あなたがAIGグループのサマー・インターンシップを志望する理由(500文字以内)

〈グローバルな挑戦ができ、自分の強みを生かせるから〉私は若いうちからグローバルな環境で働き、様々な挑戦をしたいです。今後のグローバル社会を生き抜くために、若いうちからグローバルな活躍機会を貰い挑戦することで自分の価値を高めることが最も重要だと考えているからです。貴社は世界で事業を展開しており、そういった機会に富んでいると考えます。また私の強みは大きく2つあり、貴社で働く上で重要な要素だと思います。1つ目は海外滞在歴6年の私のコミュニケーション能力や英語に対して抵抗がないことです。このことに加え生まれ育った日本社会と、長期の海外生活を経験することで双方の理解を一層深めました。これは世界的AIGネットワークにおける、日本社会での業務を担うAIGジャパンで働くにあたって必要不可欠な大きな強みであると考えます。2つ目は数多くのリーダー経験から培われたマネジメント能力の高さで信頼関係を構築できることです。相手との信頼関係が必須となる営業で最も重要な要素だと考えています。以上より私は貴社のインターンシップへの参加を希望します。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

なぜその業界か、その企業か、その職種かを簡潔に書いた。また大事な部分は書きすぎずに、面接官が質問するように誘導した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 学校 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

対策本を一周する。静かで通信環境が良いとこで受ける。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPI&テストセンター 超実践問題

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 圧迫
面接で聞かれた質問事項

・学生時代力を入れたこととその深掘り
・なぜAIG損害保険を志望しているのかとその深掘り

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

課題の内容が筋が通っているか、チーム内でリーダーシップを持って取り組めていたか

効果があったなと思う面接の練習方法

18卒の先輩にアドバイスを貰う。また予想される質問に対して答えを用意しすぎない。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

最初の挨拶を大きくハキハキと、また目線を面接官からそらさない。手を動かしすぎない。

インターン概要

開催時期 2017年9月
開催期間 3日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 New Analyst(総合職)
このインターンで学べた業務内容 アクチュアリー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新しい保険を生み出すという課題をグループごとに取り組む。また保険内容だけでなく保険料や損害率の算出も求められる。

内容

1日目は業務内容と社員への質疑応答。2日目から課題に取り組み、3日目に発表。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

AIG損害保険の業務内容への理解が深まり、興味を持ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

本選考特別ルートに招待された

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

半分以上が京大生でバイリンガルが多く、課題のプレゼンもレベルが高いものばかりだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

外資系企業ということで、社員も個人主義でドライな方が多いだろうと考えていた。面接では圧迫気味であったが、社員の雰囲気は暖かくチームワークを重視していると思う。日系企業と合併していることもあり、外資と日系のハイブリットのようなイメージと考えていいと思う。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

業務内容への理解が深まった。損害保険業界の仕事は泥臭い部分も多いが、メガ損保の人事はそのことをあまり伝えてくれない。一方でAIG損害保険の社員はフランクに仕事のリアルを教えてくれるので、ミスマッチも防げると思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターン面接においては、論理性や志望動機がもちろん求められるが、身だしなみや礼節、表情、話し方などの印象の部分の方が重要性を感じた。日系のメガ損保と事業内容の差別化も難しいが、AIGのインターンや選考を受けることで、外からメガ損保を見る機会や、早い時期での内定をもらうことが出来、日系の就活にも非常に約に立つと思う。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S