1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパンの就活情報
  4. 損害保険ジャパンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の損害保険ジャパンのインターン体験記詳細

損害保険ジャパンの春インターン体験記(総合職)_No.12719

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|千葉大学|男性|文系
満足度
2024年3月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年2月中旬
あなたが、学生時代に最も力を入れた取組みについて、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。400文字以下

私は所属するサッカーサークルの活動に最も力を入れました。特に私は大会企画運営の幹部であり、もう2人の副幹部と協力しました。目標は「参加したメンバー同士が仲を深めること」そして「大会後の参加率向上につなげること」を目標に開催しています。特に工夫した点は企画面です。企画面ではチーム作りと大会形式を3人で議論しました。チーム作りでは自分が「チーム内の意思疎通をうまく図れる人」を振り分けた上でそれを共有して意見をもらいつつ修正していきました。またみんなに熱を入れて取り組んでもらい結束力を高めてもらいたかったので、大会形式もトーナメント戦を取り入れるなどの工夫も話合って決め、さらに景品も用意しました。結果、大会後は参加するようになったメンバー60人のうち約15人は継続して普段の活動にも来るようになりました。この活動を通じて、仲間内で話し合うことで素晴らしいアイデアを作り上げていけることを学びました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にすること。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

SPIは使いまわしをできるような高得点をとること。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

他の会社のインターン選考を通じてテスト経験回数を増やすこと。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESとSPIの点数の2つ。それがあれば問題ない。

インターン概要

開催時期 2024年3月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

保険金サービス部門 業務体感、営業(リスクコンサルティング) 業務体感の2つです。

内容

保険金サービス部門では、電話でのお客様対応に必要な要素をグループで話し合った。営業(リスクコンサルティング)では企業営業におけるリスクへの対応提案を行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

保険コンサルティングの仕事の面白みが分かったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

話し合いのレベルや損保への理解度が高かったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

エネルギッシュな人が多かった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

企業営業の面白みをよく理解できたから。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

営業、損害保険サービスの両方の仕事内容を理解できたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

2つの職種の仕事内容を深められるワークだったから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

営業(リスクコンサルティング) 業務体感では、お客様へのヒアリングやリスクマッピングを通じて、仕事の流れを疑似体験することのできるワークで、企業理解が進んだ。保険がメインで、そこのオプションでサービスを提供するベきと感じた。自分たちのワークは、5つのソリューションの中で3つもサービスを提供してしまったので学びになった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

損保ジャパンの早期選考に直接つながるのは、夏・冬の2daysのGD選考ありのインターンである。本選考前の3月のインターンは選考には直接つながらないが、企業への志望度を示す意味では非常に重要な機会である。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S