1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパンの就活情報
  4. 損害保険ジャパンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の損害保険ジャパンのインターン体験記詳細

損害保険ジャパンの夏インターン体験記(総合・一般職両方込み)_No.17041

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年9月中旬
高知県
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年9月上旬
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。 その取り組みを通して、学んだことや得たものについても記載してください。(400文字以下)

○○学ゼミにおいて、他大学との研究発表会で優勝を目指し、ゼミ生〇名と「学童保育の〇○」について研究を行った。活動の最中、ネットや文献に頼りきって調査の深度が不十分なことや各々のやる気に差が開くなど様々な困難が生じていた。しかし、全員で決めたことは最後までやり抜きたい思いから、2つの行動を取った。1つ目は学童保育や市役所での聞き取りだ。文献から浮かんだ課題や仮説を現地で探求していくと、子どもや家族の直面している問題がより明確になった。2つ目は欠席者へ進捗の共有を行うことだ。参加率の低い人が戻ってきやすい環境にするため、議論後の進捗共有を徹底した。それと合わせて簡単な問いを投げかけ、意見を求めることで当事者意識を持ってもらえるよう配慮した。この過程を経て、12組中2位を獲得できた。目標には届かなかったが、教授陣から「○○大学が最も研究の本質に迫っていた」と好評を頂くことができた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

読める日本語で頑張ったことの取り組み方やその論理も伝わるように書いたこと。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

読める日本語で整った論理を展開できているかどうか。

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 高知県
開催場所 オフィス
職種 総合・一般職両方込み
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「損害保険業界の基礎・業界理解」及び「強み分析ワーク」

内容

1日目は他業界との比較や損害保険業界の基礎を学ぶ。また、損保ジャパンの起源や、SOMPOのパーパスについても理解を深める内容だった。2日目は強み分析ワークとして、実際に損保ジャパンでも行われているワークを通し、自分の強みやスキルを知る時間だった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

強み分析ワークでは社員さんからの他己分析を取り入れることができたことや自己分析の補助をしてもらえたことで、就活対策が進んだから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

就活対策的な一面もあるインターンシップであったため、就活について学びに来たような学生も多く、そもそもレベルが高い人は少なかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

損保ジャパンのインターンシップを通して、損保業界全般的な業務内容について理解を深めることと各支店ごとの働き方を知れた。保険会社は働く場所を限定できる職種が多いため、各支店の実情を軽くではあれど確認できたのは働くイメージにつながった。また、自己分析ワークもその後のインターンシップ選考や本選考でも活かしやすいもので大変勉強になった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

損保ジャパンのインターンシップは3daysのものと2daysのものがある。インターンシップに参加してしっかり優遇を獲得したいなら3daysの参加を目指すべき。しかし、2daysならそれなりに軽い選考で就活対策も兼ねたインターンシップとなるため、これから就活を始める人の最初のインターンシップには大変もってこいな内容だった。参加をおすすめする。


みんなのキャンパス
S