1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパンの就活情報
  4. 損害保険ジャパンのインターン体験記一覧
  5. 2026卒の損害保険ジャパンのインターン体験記詳細

損害保険ジャパンの秋冬インターン体験記(総合職)_No.18068

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2025年1月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年11月中旬
あなたが、学生時代に最も力を入れた取組みについて、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。
400文字以下

野球サークルの代表として、VR技術を活用し、チームを校内交流戦初優勝に導いたことです。
私たちのサークルは実力不足から過去3年間一度も上位進出できず、勝てない状況にありました。特に、限られた練習時間と実戦経験不足が課題でした。そこで、VR技術に着目しました。VRを活用すれば、実際の試合を想定したバッティングやピッチングの練習ができ、短時間で試合感覚を養えると考えました。
私は大学の技術サークルと交渉し、VR機材を確保。さらに、対戦相手の投球データを分析し、球種やコースごとのバッティング練習を行うプランを設計しました。初めはVR練習への不安もありましたが、実際に導入すると選手たちの手応えも向上。結果として、チームの打率が上がり、交流戦では念願の初優勝を果たしました。
この経験を通じて、課題を分析し解決策を講じる力、新しい技術を実践に活かす発想力、そしてリーダーとしてチームをまとめ上げる責任感を養いました。

今はまだ流通・登場していないが、10年後には世の中の当たり前になっていたらいいなと思う
商品・サービス(保険に限らず)について、その「内容」と「理由」を自由に記載してください。
400文字以下

超短時間オンデマンド労働保険。数分~数時間の短時間労働でも、スマホでワンタップするだけで即適用される労働保険。事故やケガ、賠償責任に対応し、必要な間だけ低コストで加入可能。AIが仕事内容やリスクを分析し、最適な補償プランを瞬時に提示する。理由としては、フリーランスやギグワークが増える中、短時間労働でも安心できる仕組みが必要。しかし従来の保険は長期契約が前提で、柔軟性がない。このサービスが普及すれば、誰もが手軽に安心して働ける社会が実現できる。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

2つ目の質問に関しては、独特なものではあるので、しっかり対策した。具体的には、このインターン自体が新規事業提案行うものであったので、独創性を特に出した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

特になし

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

中学受験をしている人はできている人が多いので、中学受験の参考書とかやってみる

GD

テーマ

災害を減らすためには

内容・流れ

まず、5分間の個人考察の時間が与えられます。ここでは、与えられたテーマについて各自が自分の意見を整理し、考えを深めることが求められます。
次に、40分間のグループ討論を行います。この議論の中では、役割を決めることは禁止されています。ただし、議論が進むにつれて、自然と発言の傾向や進行の流れが偏ることは避けられません。
最後に、挙手制で代表者を一名選出し、発表を行います。発表時間は約5分間であり、グループ全体の議論を要約し、結論や重要なポイントを明確に伝えることが求められます。

おすすめのテクニック

班員全員を受からせるマインドでディスカッションすることです

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESでは、新規事業に関するお題があり、単なるアイデアではなく、具体的な実現可能性まで考えられているかが評価されていると感じました。グループディスカッションでは、意見をまとめる力だけでなく、クラッシャー気味のメンバーがいた際の対応など、柔軟に議論を進める協調性が求められていました。

インターン概要

開催時期 2025年1月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

損害保険ジャパンがこれから行うべき新規事業について4つの領域から選んで提案する

内容

1日目から新規事業のワークを進め、二日目はプレゼン発表と優勝者発表が行われた

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考があると話があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業の強みや事業戦略について学ぶ機会があったものの、自分のキャリアビジョンとのマッチ度に大きな変化がなかったためです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

プレミアム座談会というものがあり、いろいろキャリアビジョンの解像度を上げられるイベントが存在した。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

三井住友海上や東京海上日動のインターンシップと比較した際に、議論の深さや質が十分ではないと感じたためです。具体的には、意見を出し合う場面で表面的な議論に留まりがちで、論理的な思考や多角的な視点からのアプローチが少なかった印象を受けました。また、他の班の発表を見ても、独自性や説得力に欠けるものが多く、全体的にレベルが低いと感じました。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

損害保険ジャパンのインターンを通じて、損害保険業界の社会的役割やリスクマネジメントの重要性について学びました。特に、事故や災害時の迅速な対応だけでなく、未然にリスクを防ぐための取組みが企業の競争力につながる点が印象的でした。また、グループワークでは、保険商品開発の視点を体験し、顧客ニーズを的確に捉えることの難しさを実感しました。これらの経験を通じて、損害保険業界に求められる課題解決能力の重要性を理解しました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

損害保険ジャパンのインターンシップは夏・秋・冬の3回開催されており、すべて参加すると本選考のフローが大きく短縮されるため、積極的に参加することをおすすめします。また、インターンでは業界理解だけでなく、グループワークを通じて事業戦略やリスクマネジメントの視点を学べる機会があります。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S