1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパンの就活情報
  4. 損害保険ジャパンのインターン体験記一覧
  5. 2020卒の損害保険ジャパンのインターン体験記詳細

損害保険ジャパンの夏インターン体験記(総合職)_No.2662

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
広島銀行,三井住友海上火災保険
2019年8月下旬
広島県
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年3月下旬
(3) あなたがこれまでに悩み下した決断はなんですか?決断までの過程やその決断に至った理由なども明確にしながら、具体的に教えてください。(400文字)

私は、部活動にに力を入れてきました。中学生から現在まで9年間プレーを続けています。はじめは経験者との差に苦しみましたが、絶対に負けるものかと必死に食らいつき、誰にも負けたくないという強い思いで現在まで続けています。高校生の時には、全国大会出場という目標に到達することが出来、今までにないほどの達成感を味わいました。今も全国大会出場を目標に見据えています。週3回、18時から21時まで練習を行い、自分たちのレベルの確認のため他大学との合同試合も行っています。
3年次に部長になった際、勝つことのみに執着し、選手をないがしろにしていました。それに気が付いてから、選手個人の目標やレベル、体力の違いを考え、それに対する練習メニューの調整などに気をかけるようにした結果、皆が一丸となって一つの目標に向かっています。皆を成長させると同時に自分自身も高めていける部活動こそが私の最も力を入れた取り組みです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結果や過程だけを書くのではなく、自分がどう思って行動を起こしたのかなどを細かく書くようにしました。

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 圧迫
面接で聞かれた質問事項

自己紹介
学生時代頑張ったこと
志望理由

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特に分かりませんでした。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかくいろんな企業の面接を受けた方が良いと思います。企業によって、面接の仕方が違うので沢山受けて面接に慣れていって下さい。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

大学の就活課の人に、面接してもらい自分の弱点を言ってもらうことです。あとは、文章を覚えるのではなくしっかりと面接官と会話を楽しんでください。

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 広島県
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

架空の会社があり、その会社に必要な保険を調査しながら見つけるという課題

内容

1日目は、ウォーミングアップ・保険金サービス部門業務体感・職場見学・ビジネスマナー講座
2日目は、リスクコンサルティング業務体感・社員座談会
3日目は、リスクコンサルティング業務体感・発表・3日間の振り返り

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

志望度の変化はありませんでした。3日間内定者の方がついて下さっていたので雰囲気が良かったので、志望度が上がりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加後に、冬のインターンの案内が来ました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークで、論理的に物事を考えておりスムーズに進みました。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

最初は、怖い雰囲気の社員の方が多いのかなと思っていましたが、休憩の時になるとフレンドリーに喋って下さりました。オンとオフの切り替えが素晴らしい会社だと感じました。色々と質問しましたが、丁寧に答えて下さりました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

結論に基づいた、相手を納得させるための裏付けの証拠が必ず必要になると学びました。グループワークで、相手の企業にプレゼンするという流れだったので、相手側の企業に納得してもらい安心して保険に入ってもらうためには、どういう風に伝えたら良いのかを知ることが出来ました。ただ自分たちが考えた事を伝えるのではく、なぜこの考えに至ったのかの経緯説明をすると納得してもらいやすいと教えて頂きました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

業務体感と書いてある通り、一からさせてもらえます。損保会社の仕事内容を知りたい人は必ず受けた方が良いと思います。これから、社会人になる私たちにとってこの時期にビジネスマナーを受けさせてもらえ実践もさせてもらえるのでためになると思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S