1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパンの就活情報
  4. 損害保険ジャパンのインターン体験記一覧
  5. 2019卒の損害保険ジャパンのインターン体験記詳細

損害保険ジャパンの夏インターン体験記(全て)_No.348

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
ルートインジャパン,鹿島
2017年9月
福岡県
5日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

学生時代がんばったこと

学費をアルバイトで賄った。アルバイトだけを頑張るのではなく学業両立にこだわったことで学費免除になった。

自己PR

時間の使い方が上手。学業両立を目指し慌ただしい学生生活だがバスに乗っている時間を資格勉強の時間にあて簿記検定の取得を達成した。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

わかりやすく簡潔に。たくさん付随するエピソードがあっても一つに絞った。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 15分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機
学生時代頑張ったこと
損保業界を知ったきっかけ

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

特に聞いていない

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

元気よくはきはき話すことができるか

効果があったなと思う面接の練習方法

家でひたすら呪文のように唱える。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

ものまねをする。芸能人のインタビュー風に話していた。

インターン概要

開催時期 2017年9月
開催期間 5日間
開催エリア 福岡県
開催場所 オフィス
職種 全て
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

2部門の業務を疑似体験

内容

前半;保険金支払い業務疑似体験、交通事故の例を提示され渡された資料を基に負担の利率に関して予想を行った。
中盤:取引先に合った保険プランの提案、取引先が新規事業を始めることになりおすすめの保険プランを作ってほしいと言われたという設定で行った。リスク分析を行ったりと法人営業で行っていることを学んだ。
終盤:保険企画つくり疑似体験、企画部体験。未来にいるという設定で新しい保険を
提案しプレゼンテーションを行った。
そのほか時間の合間やリフレッシュタイムとして会社説明、マナー研修がありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

私にはなかったが一緒に参加した友人は6月の解禁前に面接に呼ばれ内定をもらっていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

温厚な社員が多く自分もその一員になりたいとつよくおもった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターンシップ同窓会があった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

優秀な学生もいるが無礼を働く非常識な学生もおり、ピンキリだと感じた。ただ大学レベルはやや高かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

優しい。温厚な雰囲気の方が多いです。また学生多いにも関わらずすぐに名前を憶えてくださった。インターン後ナビサイト主催の説明会等で挨拶した際もすぐに私の名前を呼んでくださりうれしかった。気配りのあるう会社だと思う。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

業界に対する理解度が深まったことは勿論、他大学の就活生の動きを垣間見ることができたのは大きい。焦りが生まれ就職活動を行う真剣に行うきっかけになった。
50人近くの学生とコミュニケーションをとることができるのでいまいちやる気が出ない人にはいいきっかけづくりになるのではないかとおもう。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

優秀だとみなされれば優遇があるようなので期間は少し長いが気を緩めず頑張ってほしい。グループ行動がほとんどを占めるため、仲裁やアイデアをまとめる等の活躍が求められると思う。質問等もしやすい環境なので会社理解には最適だ。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S