基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
3
- 2024年12月中旬
- 東京都
- 2日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2024年11月中旬 |
---|
○○を行う企業で、営業の長期インターン生としてアポイント獲得数トップを目指した。大学のゼミで少子高齢化問題を研究しており、同テーマに取り組む企業で学びを深めたかったこと、人と関わることが好きで将来に向け営業経験を積もうと考えたことが参加理由である。また、自身が獲得したアポイントの自治体に対して実際に会議に参加し提案できることから、営業成績トップを目標とした。当初は簡単なレクチャーのみで業務に取り組み、初月は○○件の架電で〇件しかアポイントを取れなかったが、事前にリサーチを行い、地域が抱える課題に対して仮説を立て、その仮説を検証するための対話を重視した。また、社員や同期と試行錯誤を重ねた結果、翌々月には約○○件のアポイントを獲得し、トップの成績を収め現在も維持している。会議でもこの手法を実践し契約に至り、営業における準備と対話の重要性を学んだ。
よくある質問であったため、他者の使いまわしを行ったが、その中でも論理性、誤字脱字等の正確性は損なわれていないかきちんと確認してから提出した。