- 2024年3月上旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2024年2月下旬 |
---|
損害保険業界のリーディングカンパニーである貴社への理解を深め、プロジェクトに取り組みながら現場で求められる役割について身をもって学びたい。個別指導塾講師の経験から、人に寄り添い、挑戦を支援することに大きなやりがいを感じている。そのため、先行きが不安定なこの時代に、リスクマネジメントの面から人や企業の挑戦を支援する損害保険の業務の魅力に惹かれている。このプログラムで、貴社の事業内容への理解をさらに深め、実際に現場でどのような価値提供をしているのか、自分ならば将来どのような価値提供をする事ができそうかの2点について知見を得たいと考えている。
私の強みは、改善力である。この能力はテレアポ営業の長期インターンで、安定的な成約数ノルマ達成に向けて取り組んだ際に培った。当初、研修資料不足とメール作業の過多で、顧客対応に遅延が生じていた。そこで、顧客対応の迅速化が信頼と成約に繋がると考え、上司と同僚の協力のもと二つの施策を講じた。一つ目は、同僚との頻出質問の事前共有で、架電中の迅速な質問対応を目的とした。二つ目が、契約メールのテンプレ化で、架電後の顧客への素早い情報提供を目的とした。この二つの施策の結果、顧客対応の遅延の改善が信頼を生み、安定的なノルマ達成が可能となった。この経験から、工夫と分析によって状況を改善することの大切さを学んだ。
面接がない分、エントリーシートで合否がほぼ決まってしまうため、簡潔にかつ伝えたいことを網羅して伝えるようにした。特に、他の損害保険会社との違いについて実例を交えて書くことで説得力と本気度をアピールするようにした。