1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 三菱地所の就活情報
  4. 三菱地所のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の三菱地所のインターン体験記詳細

三菱地所の春インターン体験記(総合職)_No.75

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
2018年4月
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年4月
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

コンセプトを決め、建てるビルを決め、その内部をどうするか考える

内容

まずグループワークを行い、その後解説、そして最後に社員交流会がある。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ワークの進め方に慣れている人が多いように感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事の方は非常に熱意がこもっていて、会社についての説明や、ワークの解説について元気に丁寧にプレゼンしていた。ワークでは1人の社員の方がメンターでついて下さり、ワークが終わった後フィードバックをしてくださった。社員交流会では2人の社員の方のお話を聞くことができ、どちらの方も質問に快く答えて下さり好印象だった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

デベロッパーの仕事は、多数の関係者の声をまとめ、なおかつ収益性や公共性等々を考えてプロジェクトを進めなければならず、非常に大変な仕事だと感じた。また、プロジェクトにおいてコンセプト作りはそのプロジェクトの羅針盤ともいえる、非常に大切なことだと教えられた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

三菱地所は社員数もあまり多くなく、仕事を忙しいため、このようなイベントを通してでないと会う機会があまりないと思う。そのため、限りある機会を逃さず、行われるイベントに足を運び、社員の方に色々質問してみることをオススメする。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S