ES
提出締切時期 | 2020年6月中旬 |
---|
私は高校時代、応援団に所属して活動を行っていました。私の高校では1年次に各クラスから応援団員を出さねばならず、甲子園予選の応援がある7月まで、辞めることは許されませんでした。
くじ引きで負けての不本意な入団でしたが、厳しい上下関係と練習の中、同期達と技の振りを教えあい、どうすれば応援を盛り上げられるか相談を行い、時には先輩達にも指導頂きながら、「一般生徒、観客などの周りを巻き込んで応援する」という考えの下に、ただマーチを演奏するのではなく、周りに呼びかけ、士気を鼓舞する形の応援を行いました。
結果として甲子園予選は敗退に終わってしまいましたが、応援を通して逆境下でも粘り強くやり遂げる力、人を巻き込む力を身につけることが出来ました。
私はその後応援団の続投を決め、3年次には体育祭の赤軍団長として、これらの力を活かし赤軍を盛り上げ、体育祭を成功させる事が出来ました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:3名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2020年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 作業現場(工場、建設現場) |
職種 | 綜合職(技術系) |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
東急電鉄には10237件の掲示板書き込みのほか188件の選考・面接体験記、
111件の内定者の志望動機、72件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!