1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の秋冬インターン体験記(施設総合職)_No.15963

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
2024年1月下旬
愛知県
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年12月中旬
ンターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてご記入ください(200)

貴社のISに参加し、貴社の業務内容などの詳細を学びたい。私は、街が形成される中心にあるのが鉄道であると感じており、駅を通して人々の需要を満たしていく建物を創り出していきたいと考えている。例えば、地域が駅によって南北が分断され、街の魅力が半減してしまっているなど地域住民が抱える想いに寄り添ったかたちを作っていきたい。そういった考えの元、施設系統での業務内容から自分自身の想いを実現できるのか学びたい。

学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることについてご記入ください。(400)

私は大学時代、○○店でのアルバイトに注力した。そのお店はコロナ禍で経営困難に陥っていたため、売上を増加させる必要があった。私は、長くお世話になったお店に貢献したいと思い、近くの高校野球部に安価な弁当を、配達料を無料にして販売することを店長に提案した。しかし、店長に「数少ない従業員で多量の弁当を作り、配達するのは厳しい」と指摘された。一度決めた目標はなんとしてもやり遂げたかったため、効率よく弁当を作る方法や配達ルートを自らマニュアル化した。そして、他の従業員にも声をかけ、従業員全員で協力することで、大量の弁当を作成・販売することできた。 その結果、多くの人々にお店を知ってもらうきっかけとなり、コロナ禍でも安定した売上を達成することができた。この経験から、困難な状況でも物事をやり遂げる力を身につけ、そして周囲との協力が、より大きな成果につながるということを学んだ。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

ESの内容だけで参加できるため、自分自身がどのようなことを学びたいのか具体的に書くことを意識した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESのみで参加できるので、特に重要視されていることとしては、研究内容などが、施設系統に関連していれば参加できるように感じた。

インターン概要

開催時期 2024年1月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 愛知県
開催場所 オフィス
職種 施設総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

将来(20年後)の名古屋駅について考える。

内容

午前中はオフィスで座学として、リニア新幹線の事業や新駅の開発における街づくりについて学んだ。午後からは実際にリニア開通の現場見学を行い、実際の業務を見学した。その後、社員座談会が設けられていた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

元々国鉄の企業であったため、街づくりよりも鉄道事業で収益を出すことを1番に考えており、私鉄業界とのギャップを感じ、志望度が低くなった。また、自分の意見を何十年も言い続けて叶った社員の方の話を聞くとトップダウンの企業であり、年功序列が根強いと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

個別面談の連絡があった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学生は院生が多く、東京大学や名古屋大学、京都大学の参加者もいたため、グループワークのレベル感は高いように感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

リニア新幹線の事業規模やどのような仕組みで走らせるのかなど細かい詳細まで学び、また、コロナを経て、新幹線の売り上げが落ちてしまったことから駅周辺の街づくりに今後力を入れていくことなどもインターンで初めて学ぶことができた。そして、鉄道利用の福利厚生が手厚く、社員方々も満足している様子であった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

名古屋の土地勘や情報を全く知っていなかったため、グループワークでは周りの学生の意見に流される場面が多かった。また、講義中にも質問が何度かあり、企業や名古屋周辺についてあまり詳しくなかったため、積極的に発言することができなかった。現場見学の際には、学生と話す時間が多かったが、社員の方々にもっと話しかける方が有意義な時間になったと感じた。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S