1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の夏インターン体験記(施設系統)_No.4330

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
鹿島,日揮
2021年8月中旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2021年7月上旬
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください

日本の鉄道輸送を最前線で支える貴社で、その事業スケールを体感したいと思い応募しました。また、構造物の保守や機能強化を通して鉄道の安全性に貢献する業務に魅力を感じ施設系統を希望します。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

当たり前のことではありますが、日本語に齟齬がないか、聞かれたことにきちんと答えられているかを丁寧に確認しました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

上位大の人しかいなかったので、学歴で切られているのではないかという話はしました。

インターン概要

開催時期 2021年8月中旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 施設系統
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

鉄道土木構造物の維持管理における新規提案

内容

1日目は会社概要の説明および、鉄道建設・鉄道保守についての講義があり、最後にインターンの課題が発表されました。2日目は終日グループワークで、間に1時間弱、社員の方との座談会がありました。3日目にグループの代表者より課題発表をおこないました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内があるという話をグループの学生から聞きました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

鉄道会社の社員は全体を広く見ることがメインのため、実際の構造物の設計や施工に深く携わる機会はないというのが、自分のやりたいこととは違うと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

議論のレベルが明らかに高い学生が複数おり、とても充実したグループワークでした。最上位大の院生が多かったこともあり、学部生はあまり議論に参加できておらずやりづらそうでした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社としてももちろんですが、施設系統は特に堅めで保守的な雰囲気を感じました。社員の方は穏やかな雰囲気の方で、具体的な質問にも回答してくださったので、会社の雰囲気や働き方がよくわかり、ありがたかったです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

鉄道事業における土木建築部署の在り方を学ぶことが出来ました。正確な運行や確かな安全性を実現するために、どういった部分に注意を払っているのかという話は、大学の講義などではなかなか聞くことが出来ないため貴重でした。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とにかく参加学生のレベルが高かったので、優秀な学生と議論を交わせるというだけでも参加する意義があると思います。鉄道業界に興味がある人はもちろんですが、業界を絞りかねているという人にもおすすめできるインターンです。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S