1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の秋冬インターン体験記(総合職施設系)_No.4835

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2022年1月下旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2022年1月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 総合職施設系
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

鉄道会社の土木・建築技術者として、鉄道を支える線路・土木構造物・建築物を建設・保守していく仕事、また、鉄道インフラを守り、発展させるために必要な施策を企画、立案する仕事について、現場見学や社員との座談などを通して体験する。

内容

各種講義、施設・現場見学(東京駅・リニア関係の現場)、社員との座談会、グループディスカッション、プレゼンテーション

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

転勤・夜勤の多い職であるように感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

旧帝大・早慶大の建築系の大学院生のみが参加しており、議論がスムーズであったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

参加学生が少なく、比較的若い年次の社員の方とざっくばらんにお話しする機会があった点が良かった。しかしながら、参加社員が全員男性であり、体育会系な雰囲気を感じた。品川駅から東京駅までの移動の際、新幹線の乗車券が支給され、他社とのしがらみが多そうな印象を受けた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

講義に関してはHPには載っていないとても細かい部分まで説明があり非常に参考になると感じた。使命感を持って、鉄道建築の保守という仕事にひたむきに取り組める人がJR東海の総合職(施設系)には向いていることがわかった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

JR東海への志望度の高い人はぜひ参加すると良いと思います。積極的に社員の方に話しかけることで、業務内容の理解が深まると思いますし、周りの学生のレベルも高いため、就活情報の共有という面でも有用だと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S