1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の夏インターン体験記(総合職事務系統)_No.4883

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
第一生命保険株式会社,損害保険ジャパン株式会社,日本生命保険相互会社,東日本旅客鉄道株式会社,三井住友海上火災保険株式会社,株式会社日本M&Aセンター,野村不動産株式会社,東京建物株式会社
2021年8月上旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2021年7月上旬
学生時代に力を入れたことの中で、もっとも自分らしさが表れたと思える取組みについて教えてください。(250字以内)

私は大学1年より〇〇で動画制作の長期インターンに従事し、リーダーとしてyoutubeチャンネルの総再生回数を2倍以上に引き上げ、概算で年◯円の利益を達成しました。特に力を入れたことはメンバーとのコミュニケーションと、定性面でのチーム力アップです。私は周囲を巻き込み問題解決に臨む「協働力」を大事にしています。動画再生回数の伸び悩みという問題に直面した際、週1回のチームミーティングを定期化しました。その結果、メンバー間の会話頻度と業務効率が向上し売り上げ目標を達成することができました。

あなたにとっての「働く意義」は何か、そして、あなたが強いやりがいを感じながら働くにあたり、欠かせないものは何か、理由も併せて教えて下さい。(250字以内)

私にとっての働く意義は、交通をはじめとするインフラを通じて広く社会に貢献し、後世に残る、形ある仕事を成し遂げることです。そのために、同僚、地域の方々含め関わる全ての人たちとのコミュニケーションを何よりも大切にしたいです。インフラ整備は、地域住民や利用者の方々に寄り添った設計を行うことで、初めて形になります。また、同業者や同僚との協力関係も欠かせません。私は、「鉄道」主体ではなく「人」主体の仕事を心がけた、真の意味での社会貢献を果たしたいです。そして、それらを責任をもって未来に繋いでいきたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

鉄道事業への熱い思いが伝わるようにした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

日本を支え、変えていこうという熱意があるか否か

インターン概要

開催時期 2021年8月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職事務系統
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

オーストラリアに高速鉄道を通すとしたら、どの都市にするか。

内容

1日目の午前に座学研修。1日目の午後と2日目の前半で発表内容を仕上げ、2日目の最後に発表しあった。また、社員との座談会も行われた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業務体験を通して、事業範囲の広さや社会貢献性の高さを実感したから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学レベルも高く、全員が積極的に発言し協力してワークを進めることができたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員様全員が熱い思いを持って業務に取り組んでおられるということがよくわかった。日本の大動脈を担い、三代都市圏を一本で繋ぐという使命感のもと、一人一人が当事者意識を持って、日々業務に取り組んでおられることが伝わってきた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

業務内容と、社員の雰囲気です。業務内諭に関しては、座学や業務体験を通じて深く理解することができました。雰囲気に関しては、座談会などを通して、会社や社会に対しての熱い思いや熱意を感じ取ることができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESのみの選考となります。したがって、文字のみでどれだけ「会社愛」「社会貢献への意識」を伝えることができるかが鍵となってくるので、簡潔かつ熱量を注いだESを仕上げるといいと思います。健闘を祈っています。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S