1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の秋冬インターン体験記(技術系総合職(電気・システム系統))_No.4981

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
ファナック,NTT東日本
2022年1月下旬
静岡県
2日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2022年1月上旬
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください(200文字以内)

私の想いに貴社が適合していると感じたためです。私は、就活軸として「多くの人々を支えられる貢献度・影響力の高い仕事」「挑戦する社風」としています。貴社は運輸という重大な使命を守りつつも、超電導リニアによる中央新幹線計画等々、挑戦を多岐に行っていることから興味を持ちました。また、自身の研究で得た知見がどのように貴社の運行システムの制御に寄与できるかを学び知ることを目的とし、本系統を志望しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

端的にかつ読みやすい文章を心掛けた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESの出来、学歴

インターン概要

開催時期 2022年1月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 静岡県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 技術系総合職(電気・システム系統)
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

JR東海の電気システム系統が抱える課題を考え、その解決策を提案する

内容

1日目は業務内容の紹介や施設見学、2日目は1日目で学んだことを活かしながらグループワークを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

コロナ禍で売上高が減少しており、コロナ以降もテレワークも進んでいくと考えられ、業界としての将来性に疑問を感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

個別面談の案内があった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴層が極めて高い(ほぼ旧帝以上)ため。論理的な思考を持つ学生が多いと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

お堅い雰囲気だった。日本の鉄道を背負っていくという使命感の強い方が多いと感じた。どちらかといえば体育会系で規律には特に厳しい印象を受けた。インターン中の対応に関しては、丁寧にこちらからの質問に回答していただいたりするなど好印象だった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

電気システム系統の中に電力・信号・運行システム・情報システム・リニアに分かれており、総合職として入社する際はこれらの部門に幅広く携わることになる。また、総合職として入社する際にはリクルーター面談を行う必要があり、ルートに乗る意味でもインターンシップに参加することは重要だと感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

学歴が一定以上ならばあとはESで決まるので、ESは複数の先輩等に添削してもらった方がいいと思います。また、インターン参加前には鉄道業界についてある程度前調べとしてニュースリリースを見たり他者比較をしておくことが重要です。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S