1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就活情報
  4. 東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の東海旅客鉄道(JR東海)のインターン体験記詳細

東海旅客鉄道(JR東海)の春インターン体験記(事務系統)_No.9607

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年3月上旬
愛知県
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月中旬
(組織の大小に関わらず)組織を活性化・前進させるうえで、あなたが最も大事だと思うことを、ご自身のエピソードを交えて具体的に教えてください。(300字以内)

徹底した対話が重要であると私は考える。コロナ禍での日本初となるオンライン学園祭実行委員の幹部としてフィナーレ企画を担当した。しかし、実行部隊との対話不足により、開催日2週間前に規格変更となり、多大な調整が発生したことにより、関係者との徹底した対話が必要だと気づいた。現在は〇〇の地域おこし協力隊として、〇〇に携わる中で、町の事業者との対話を意識している。徹底した対話の取り組みにより、自身の町職員という肩書を外すことで、事業者との本音を引き出し、魅力的なふるさと納税商品の発信に繋げることに成功している。関係者との徹底的な対話を心がけていきたい。

あなたがモチベーションややりがいを感じる瞬間はどのような時か、ご自身のエピソードを交えて具体的に教えてください。(300字以内)

私にとってのモチベーションは、「モノ」の魅力を最大化する瞬間にある。大学を2年間休学し、〇〇の地域おこし協力隊として、ふるさと納税のプロモーションに携わっている。地域事業者との徹底的な対話を通じて、本音を引き出すことで、ふるさと納税商品が持つ魅力や価値を見出している。そして、発見した魅力をメルマガを通して発信することで、寄付額を1200万円獲得することに成功した。商品一つ一つに込められたストーリーや価値を伝える事で、人々の心を動かし、成果に結びつけることができる。このプロセスは私にとって真の達成感を味わう瞬間である。以上が私のモチベーションの源泉である。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

端的に自分の強みと経験が伝わるようにした。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 40
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

ガクチカ,ガクチカの深掘り(動機や施策の結果、モチベーションなど),志望業界

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

逆質問の時間はあったが、顔見知りの社員だったので、特になく終わった。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自己分析ができていること

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく人と話してみること。
回数を重ねないと自分の話したいことをうまくストーリーにできないから。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

特になし

インターン概要

開催時期 2024年3月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 愛知県
開催場所 オフィス
職種 事務系統
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

JR東海○○駅の付加価値を「◆◆」により、最大化せよ。~地域の課題を解決して街を元気に~

内容

【1日目】
・会社説明
・社員紹介
・JR東海の駅ビル見学
・各事業部の紹介
・インターン事前課題のすり合わせ

【2日目】
・新幹線で三島に移動後、山梨県のリニア実験線の見学
・見学後は品川のオフィスに移動し、グループワーク

【3日目】
・午前中に社員座談会
・その後、グループワークと最終発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自分が希望する職種以外にも興味ある仕事が見つかったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

本選考に向けた、ガクチカのすり合わせなど。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴が早慶以上であったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

「日本の大動脈と社会基盤の発展に貢献する」というJR東海の経営理念を各事業部社員の皆様から感じることができた。
東京・名古屋・大阪という幅広いマーケットエリアをもつ会社であるからこそ、
鉄道事業とともに、新規事業の取り組みにも力を入れていることがわかった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

本インターンは、3月上旬に開催されます。
他社の本選考に向けたスケジュールと被ると思います。
鉄道事業としてのJR東海だけでなく、新規事業にチャレンジするJR東海を知ることができるので、
第一志望であればインターンに参加することをお勧めしますが、
前段にも記載した通り、他社に優先順位があるなら時間が勿体無いと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S