- 2021年8月上旬
- 東京都
- 2日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2021年7月上旬 |
---|
私は大学1年より〇〇で動画制作の長期インターンに従事し、リーダーとしてyoutubeチャンネルの総再生回数を2倍以上に引き上げ、概算で年◯円の利益を達成しました。特に力を入れたことはメンバーとのコミュニケーションと、定性面でのチーム力アップです。私は周囲を巻き込み問題解決に臨む「協働力」を大事にしています。動画再生回数の伸び悩みという問題に直面した際、週1回のチームミーティングを定期化しました。その結果、メンバー間の会話頻度と業務効率が向上し売り上げ目標を達成することができました。
私にとっての働く意義は、交通をはじめとするインフラを通じて広く社会に貢献し、後世に残る、形ある仕事を成し遂げることです。そのために、同僚、地域の方々含め関わる全ての人たちとのコミュニケーションを何よりも大切にしたいです。インフラ整備は、地域住民や利用者の方々に寄り添った設計を行うことで、初めて形になります。また、同業者や同僚との協力関係も欠かせません。私は、「鉄道」主体ではなく「人」主体の仕事を心がけた、真の意味での社会貢献を果たしたいです。そして、それらを責任をもって未来に繋いでいきたいです。
鉄道事業への熱い思いが伝わるようにした。