年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 大まかな説明、ざっくりと。 すごい質素な説明会、前時代的。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 論作文/事務処理テスト/一般教養・知識/クレペリン |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 最終もグループ面接。 わりと突っ込んでくる。どんな能力があって、どう活かすかが問題。 コミュニケーション能力を見ている感じに等しい。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 載った時に感想とか。 説明会で聞いたこと。 HPで調べた程度。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント
合格者のみ連絡、であること
交通費の至急なし
連絡が若干遅い、不躾
近場の人は健康診断を別の日に指定される
大学名を面接で言わないので、しっかりと見てくれているとは思う。
しかし若干見下している感じがあるのが残念だった。