年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の事業内容、新入社員さんのお話など。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 玉手箱に形式が似ています。 数学:単純計算を<頭の中だけで>沢山行うもの。 国語:文章をよんで<作者の趣旨にそっているか、そっていないか>答えるもの。 英語:文章をよんで、設問に答えるもの。 性格テストは、4つの文章の中から<自分に1番合っているものと合っていないもの>をどんどん選んでいくもの。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | <1次面接> 人事3人 対 学生2人 ・志望動機、自己PR ・頑張った事 ・日本人は外国人と比較してどういう特徴があるか ・友達にどういう性格と言われるか ・最近感動したことは何か <2次面接> 役員6人 対 学生1人 社員さんがあまりに多くてびっくりします。 ・広告業界は現状が厳しいが、心配はないのか ・なぜその大学に進学したか ・大学で専攻していたことをどう生かせるか ・(広告がやりたいと言ったので)印象に残った神奈中バス広告は何か ・最後に言いたいこと |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 内定を告げられたときに、入社意志があるのなら今後の活動はやめるよう言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
1次面接は『元気で明るいか』『言ってることの筋が通っているか』をクリアできればOKです。
2次面接は『うちの会社(業界)、こんなに大変だよ、君やっていける』攻撃を受けますので、冷静に反論できる準備をしていきましょう。
口下手な人、面接が苦手な人は事前準備を念入りにしてください。自分で質問を20くらい考えて答えてみてください。