- 2024年1月中旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2024年1月上旬 |
---|
私は貴社の幅広い分野の事業に挑戦する風土に魅力に感じ,貴社について理解を深めたいと考え応募致しました.
私は社会にとって必要不可欠な分野に携わること、幅広い分野や文化、人々と関わりグローバルに活躍できるキャリアを歩むことを理想の将来像としています。物流の99.6%を担う海運業界で活躍することで私たちの「当たり前」を高い水準で支えることができます。また、好奇心を持ち続け多くのことを学ぶ環境に身を置くこと、様々な文化や人と関わることで人生で多くの時間を費やす仕事を通して人生が豊かになると考えています。
社員の方々と接する機会を通して、自分の強みがどのような形で活かせるのか具体的に想像したいです。
私は配船業務における仕事の壮大さを理解したいです。
最適な配船がどれだけの利益をもたらし、時期が遅れるとどのくらい利益が損なわれるのかを理解することで個人の裁量の大きさと責任をイメージしたいです。
1月の中旬という本選考が始まるという時期だったので,ESでは業務理解を深めたいとの意図を込めて書くようにした。企業理解や各社の社風はある程度固まってきており,言語化できる状態であったので自分は郵船で何ができるのか,何をしたいのかを重点的に学びたいとの意図を込めて書いた.