1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 商船三井の就活情報
  4. 商船三井のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の商船三井のインターン体験記詳細

商船三井の秋冬インターン体験記(陸上系事務職)_No.2991

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
川崎重工,日本郵船,住友商事グローバルメタルズ
2020年1月中旬
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年11月中旬
志望理由

貴社における仕事の魅力を感じたいからです。
貴社インターンシップに参加できた際には、事業内容や会社としてのビジョンだけでなく、貴社で働く魅力や働いている人の責任感を肌で感じたいと考えています。
留学からの帰国後に就職活動をする中で、海運業が持つ社会的影響力の大きさと、日本だけでなく世界の物流を支えるという仕事に対する責任感に魅力を感じました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

難しいことを書きすぎないように、スッと入ってくるような完結な文章を心がけた

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

やりがいや責任感だと思います。

インターン概要

開催時期 2020年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 陸上系事務職
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

グループで船を実際に運行する際の費用のデモンストレーションを行った。

内容

まず、社員の方から簡単な説明と狙いを聞いた後、船の運行に関するグループワークを2時間ほど行った。
その後は社員の方との座談会を行った。
質問が多かったため、インターンシップが終わった後も数人が残って質問をしていた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

ワークに関しては、実践的ではなかったように感じるが、質問会では正直に様々なことに関して答えていただいたと感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

チームによって完成のクオリティに差があるように感じたから、

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

座談会や質問タイムでは、カジュアルな質問にも快く答えてくださったため、感じの良い方が多いと思った。
ただ数人いわゆる体育系の方がいらっしゃったため、本当に自分と合っている会社なのかな、と考えた。
仕事にやりがいを持っておられる方が多かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

海運業の会社のそれぞれの特徴や、会社、社員の方の雰囲気などはインターンに参加することでしっかり感じられると思う。
ただ、業界理解や会社の細かいビジネスモデルに関しては、こういったワークを通じて理解できるものは少ないため、OBOG訪問で補填していく必要があると思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

海運は責任感ややりがいを持って働きたい方とのマッチングを見ているように思いました。
また、インターンでは他の参加者の方も志望度を高く持っている方が多いので、質問や座談会では積極的な姿勢を見せたり、選考で使えるネタをしっかり確保するのがおすすめです。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S