1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 商船三井の就活情報
  4. 商船三井のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の商船三井のインターン体験記詳細

商船三井の秋冬インターン体験記(陸上総合職)_No.8561

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2023年11月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年10月上旬
これまでの経験の中で、一番大きな挫折を教えてください。挫折から学んだことやこれから改善していきたいこと等あれば、あわせて記述してください。

大学時代、学業とアルバイトの両立に取り組んでいましたが、期末試験前の忙しさに追われ、バイトの勤務時間が増える中で学業に追われる状況になりました。結果として、授業の出席率が低下し、成績も下がりました。この経験から、バイトと学業の両立には適切な時間配分が不可欠だと気付きました。今後は、スケジュールをより効率的に管理し、優先順位を明確にして時間を使い分けることで、バランスを保ちながら成績向上に努めます。さらに、適切なサポートや助言を求めることも大切だと学びました。周囲の人々とのコミュニケーションを深め、アドバイスや支援を受けながら、将来の挑戦に備えていきたいと思っています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自己PRを明確かつ具体的に表現し、企業や業界に関する研究を行い、その企業への志望動機や貢献意欲を示すことを心がけた。また、誤字や脱字を避けることにも気を配った。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

一般的な形式なものであるため特にテクニックは必要ない。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

市販の問題集

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

知識がなくても説明をいち早くインプットし、議論を進めていくような瞬発力が求められるワーク内容でした。

インターン概要

開催時期 2023年11月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 陸上総合職
プログラムの内容 グループワークあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

浮体式LNG貯蔵再ガス化設備(FSRU)のプロジェクトに関する顧客提案ワーク

内容

人事の社員の方が顧客役となって、顧客にヒヤリングしながら案件を受注するワークを進めていきました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

人事部の社員とは話す機会がなく、選考に関する理解を深めることはできませんでした。現場の社員とは座談会で交流する機会がありましたが、1日のインターンということもあり時間が限られていました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

論理的思考力に長けた学生が多かった。特に、船舶に関連する工学などを専攻する学生は海運業についての理解が深いと感じました。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

商船三井が関わっている技術やビジネスに関する知識を少し深めることができた。海運業のビジネスモデルは複雑でレベルが高いので、自身でもさらなる業界研究が求められると、このインターンを通して気づくことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ワークの進め方については、インターンの最初に丁寧な説明があるので、事前の準備は必要ありません。FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)についての知識があれば、もっとスムーズに議論を進めることができたと思います。


みんなのキャンパス
S