1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 川崎汽船の就活情報
  4. 川崎汽船のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の川崎汽船のインターン体験記詳細

川崎汽船の夏インターン体験記(海上技術職)_No.2601

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|東京商船大学|男性|理系
他企業でのインターン
レイズネクスト株式会社,五洋建設株式会社
2019年7月下旬
東京都
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年7月上旬
インターンシップに応募する理由

島国である日本を根底から支える海運業に携わりたい。学校の実習や資格勉強では得られない、実際に働いている方の仕事の内容を知りたい。グループワークが実技的なところがあり、そこにも興味を持った。

インターンシップで学びたいこと、得たいこと

実際に海運業に携わる方の話や体験から様々なことを吸収したい。グループワークで効率よく課題を理解しチームワークの重要性を学びたい。これからの就職へのモチベーションとしたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

他人は関係なく、自分の思いを、だらだら書かずにストレートに伝えました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

協調性、コミュニケーション能力(社交性)、人間性、

インターン概要

開催時期 2019年7月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 海上技術職
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

海運業界について知る。海技士としての基礎的な体験、感覚を得る。

内容

本社で部門ごとに事業紹介
自動車船への訪船
研修所でのグループワーク、グループワークの発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

5日間のインターンシップを通して、社員さん、会社の雰囲気を感じ、自分の性格、目標と照らし合わせた結果、自分はこの会社で働きたいと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

学校で行われるOBOG交流会

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

全員同じ学年、同じ職種へ進み出して間もないため。全員学校が同じだったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

出る杭を打つのではなく、出る杭を育てる雰囲気、社風と伝えられ、インターンシップを通してその雰囲気をしっかり感じることができた。また、自分の仕事にプライド、自信を持っている方が多くとても魅力を感じられた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

夏に海運業界全体を知ることでその後他者との比較が可能になり自分の行きたい会社の定めがスムーズになった。グループワークでは英語のインストラクションのみを与えられ自分たちで試行錯誤をした為、実際に社船で働くということの難しさが感じられた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

夏にはほぼ同時期に大手三社のインターンが開催されるので、早めに自分がどこのインターンに行きたいのかを考えておく必要がある。他社ではグループワークが実技形式ではない社もあった為、内容をよく見て自分が得たいものを得られるインターンシップに参加するといいと感じた。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S