年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介の他に、dip模試という独自のゲームがあった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPIだったけど、数学は結構難しく、半分もできなかった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接 グループディスカッションで、プレゼン形式 ・ディップに入ってできること・やりたいこと 二次WEBテスト 三次面接 集団面接 人事1:学生3 学生生活でしてきたことをかなり詳しく聞かれた。 四次面接 個人面接 人事1:学生1 履歴書に添った質問 最終面接 個人面接 社長と 自己PR2分、志望動機2分、入社後の熱意2分 |
回数 | 4回 |
内容 | プレゼン形式で、その内容に対してみんなが質問していく。 人事の方は一切何も言わず、見ているだけ。 具体的な企画を考えていった方がよいと思う。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ディップのHPや、サイトを詳しく見た。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
あとは、自己分析をしっかり!誰かに必ず見てもらったほうがよい。