年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 普通のWEBテストで、言語と非言語。性格。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | グループワーク1回、グループ面接1回(人事)、個人面接2回(役員、社長それぞれ1回ずつ)。 グループ面接は60分。人事1人に対して学生2人で、和やか。 志望動機、自己PRなど。 役員面接は、40分程度。緊張感はあるが和やか。 履歴書の内容を軸に。アルバイト、苦労した経験など。 また、企業研究が十分であるかどうか確認。 社長面接は30分の予定だったが、延長し45分。やや圧迫。 職種に向いているか、なぜこの業界、この会社でなければならないのか、鬱耐性はあるか、などを様々な質問で。 その場で握手され、内定を頂きました。 |
回数 | 3回 |
内容 | アパレル店のバイト募集の広告を協力して作る。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業HP、リクナビ、説明会時の資料、役員面接の際に頂いた本。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
人事の方からは、就職活動をする上で役立つアドバイスを頂いた。役員の方からは、社会人として働く上での、貴重なアドバイスを頂いた。
学生だからと、適当な対応ではなく、きちんと向き合って話して頂けたことが嬉しかった。