年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | サークル(クラブ)、趣味、語学力、資格(特技)、アルバイト(インターシップ)、自己PR、学生時代最も力を入れたこと、志望動機、質問(任意) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界について詳しく説明してくれた、仕事説明(総合職の方と一般職の方の仕事上での連携が映像で分かり易く説明されていた)、社員講演(一般職の方) |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事/クレペリン |
内容 | 時事などは比較的簡単でした。首都と通貨単位の問題がでました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 学生時代にがんばったことを中心に聞かれました。どのような企業を志望しているか、会社の雰囲気をどう思ったか、自宅からの通勤時間、面接後には健康診断がありました。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 行きたい業界の説明会に多数参加して比較しました。業界本を買ったものもありますが、説明会の方が得るものは多かったと思います。企業研究はHPを中心と説明会ノートを照らし合わせながら行いました。 |
---|
拘束や指示 | 内定連絡期限を聞き忘れていたので予定通りだったかはわかりません。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント