年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1.希望職種(第二希望までチェックできる) 2.志望理由 3.会社でやりたいこと 4.学生時代最も力をいれたこととその成果 5.自由記入欄 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、社員の話、エントリーシート配布。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 内容はSPIと思われる普通のwebテスト+性格テスト。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 会社にどれくらい興味を持っているかと相性を見ていたような気がします。質問は一般的なもの。 どういったプログラムを作ったことがあるか? 英語への意欲はどうか?得意科目の面白さは? 長所・短所・友達にどう思われている? 何社くらい受けている?どうして当社を選んだか? |
回数 | 2回 |
内容 | 携帯電話が世の中に影響を与えたことを3つあげる。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 就職課で貰える本や送られてくる本をまず見る。 自分の学科に関係ある会社をリクナビでひたすら見る。 説明会に出向いて会社を比べてみてやっと業界や企業が分かると思う。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
怖い社員に会わなかった。
面接の待ち時間に人事の方が学生が思っている職種内容の誤解などを教えてくれた。
この会社は筆記とエントリーシートが通れば、相性次第で内定への道が見えてくるかも。
GDはメンバーと事前に話して仲良くなっておいた方がいい。
面接は聞いてもらいたいことは少し調子に乗っても言うべし。