年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 希望職種・志望動機・NECモバイリングでやりたいこと・学生時代に力を注いだこと・自由記入欄 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 移動体通信の市場・企業概要・各事業と職種・基本戦略・求める人材 このセミナーに参加しないと、次のステップに進めないというものでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
内容 | webでのSPI |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望動機・研究内容・NECモバイリングでやりたいこと・得意な科目と不得意な科目など |
回数 | 2回 |
内容 | 携帯電話が世の中に与えた影響についてのディスカッション |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | リクナビ・NECモバイリングHP・大学の資料などを利用して研究しました。 |
---|
拘束や指示 | 教授推薦を提出 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント