年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、どのような社会人となりたいかなど |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業説明、若手社員との質疑応答 |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでのSPI試験なので他企業の結果を使い回し可 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 個人面接で、時間は20分程度。圧迫という訳ではないが、かといって和やかという雰囲気でもなかった。質問は志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、リーダーシップがあると思うかなどオーソドックスなもの中心だったと思う。 |
回数 | 2回 |
内容 | 5~6名でのグループワーク後、結論を代表者が2分程度でプレゼンするというものだった。その後、面接官を務めた社員の方からのフィードバックと質問会(座談会)が設けてあった。時間も割と長かったので、疑問点や質問したいことがあれば質問内容しっかり考えておいた方がいい。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | OB・OG訪問は行わなかったしそれで支障はなかった。そのかわり、客として店舗見学に行ってこの会社ならではのサービスがどのように実施されているのか見ておいた。 販売代理店経営がメイン事業の会社なので、店舗に足を運んでおくと面接のネタとしていいかもしれない。 |
内容 | 企業研究:説明会で配布された資料(企業パンフレット・レジュメ等)、公式HP、店舗見学。 業界研究:同じく販売代理店を行っている企業の比較などを行い、業界内での立ち位置を把握した。ついでに各通信キャリアの経営方針や今後の展望なども見ておいた。 |
---|
拘束や指示 | 拘束はある。1週間程度と言われたが、交渉すればもっと待ってもらえるのかもしれない。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
友人やキャリアセンターなどを利用して他人に見てもらうか、もしそういう環境下でないなら一人二役でいいので口に出して練習するといいと思う。
就職活動中、辛いことをたくさん経験すると思う。辞めたくなる時だってあるかもしれない。だが、辛い時こそ決して足を止めないで踏ん張れば絶対に結果がついてくる。頑張ってください。