1. インターン体験記
  2. 通信/ネットワーク
  3. KDDIの就活情報
  4. KDDIのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のKDDIのインターン体験記詳細

KDDIの夏インターン体験記(アカウントコンサル)_No.18166

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2024年8月中旬
東京都
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年7月中旬
本インターンシップにご応募いただいた理由をご記載ください。

貴社への理解を深めつつ、対法人の営業力を伸ばしたいからだ。私はライドシェアの研究を行っており、将来は「通信×モビリティ」に関する技術を普及させ、暮らしやすい社会を実現したい。過去の経験から対個人の営業力を身につけてきたが、より多くの関係者に影響が及ぶ意思決定をする法人営業では、潜在的な重要課題を特定する力がより一層重要だと考える。社員の方々や仲間との交流を通じて,足りない力をつける機会にしたい。

組織で取り組んで成功した経験と、その中の自身の役割について教えてください。

2週間のビジネスコンテストで、2日間で80人の集客をして5チームの中で優勝した経験だ。初対面の4人チームの中で、私はメンバーの意見を噛み砕いて伝達して共通認識をすり合わせる役割を果たした。意見に論理的な根拠や図的な理解を足すことで誰も傍観者にならない議論を実現させ、メンバー全員が活発な議論に集中できる環境作りをした。その結果、メンバーや顧客が本当に望む企画の考案につながり、上記の成功に繋がった。

自己PRをしてください。

私の強みは質の高いPDCAを回せる点だ。大学生向けのプログラムを提供する会社の営業インターンとして、前期比3倍の400万円の売上目標を掲げた。達成のために商談で相手に左右されない再現性を持つことが課題であった。解決のために高い粒度の言語化が必要だと考え、商談を6つのフェーズに分割して細かく振り返りを行った。小目標との乖離を明確にして足りない要素を洗い出すことで、正確な自身の行動の修正につながった。

ご自身の興味のある業務の選択理由をご回答ください。

私の理想の「通信×モビリティ」を活用した社会の実現に対し、培った「相手の思いを引き出す営業力」が生きると考えるからだ。過去の経験から、潜在的なニーズを共に発見して価値を届けられた瞬間に喜びを感じた。現在はライドシェアの研究をしており、自分の知識を用いてお客様のニーズを聞き出せると考える。業務では私の専門知識と強みを共に活かしてメーカーや公共と協力し、まち・人とモビリティがつながる社会を作りたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

KDDIの企業理念である「お客さまの期待を超える感動をお届けし、豊かなコミュニケーション社会を実現する」という使命を意識し、自身の経験と結びつけた。具体的には、学生時代に取り組んだ課題解決やチームでの活動を挙げ、相手の立場に寄り添いながら解決策を提案した経験を強調した。また、「心を高める」という社是や「お客さま第一」を掲げる姿勢に共感していることを明確に伝えた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 デザイン思考テスト
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

特になし

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

youtubeなどで勉強する

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESの設問数が多かったため、それぞれの質問に対して適切な文章を書ける力を見られていたと思う。

インターン概要

開催時期 2024年8月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 アカウントコンサル
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

クライアントの依頼に対するソリューションの提案

内容

8人でグループを組み法人コンサル部隊としてお客さんに自社の商品を提案した。
途中でクライアントへのヒアリングの時間もあり、最後に提案の時間もあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生限定の選考ルートが案内された。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

通信の会社に入って勉強するのは通信周りの技術であることを再確認し、それは自分のやりたいことではないと感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

大学OBの交流会

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

尖って優秀だと感じる人はおらず、皆協調性があってワークを進めるような人たちが多い印象のため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

仮説思考の重要性と、チーム内のコミュニケーションの大切さを学んだ。資料に書かれた表面的な情報だけでなく、その奥にある潜在的な課題を探り、「なぜ?」「どうして?」と考え続けることで、より深い議論が可能になることを実感した。また、8人での議論における効率的な進め方として、チームを分割して責任感を持たせることの有効性も学んだ。さらに、事実と解釈を明確に区別することの重要性も、今後のビジネスシーンで活かせる学びとなった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

KDDIのインターンに参加する際は、目的意識を明確にすることが重要である。自分が何を学びたいのか、どんなスキルを伸ばしたいのかを具体的に考え、準備をしておくべきだ。また、通信業界やKDDIの事業内容について事前に調べておくと、グループディスカッションや課題解決型ワークで役立つ。さらに、積極的に社員へ質問し、意見交換を通じて学ぶ姿勢が評価される。チームワークも重視されるため、協調性やコミュニケーション能力を発揮することが求められる。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S