1. 就活情報トップ
  2. 通信/ネットワーク
  3. KDDIの就活情報
  4. KDDIの本選考体験記一覧
  5. 2011年卒KDDIの本選考体験記詳細

2011年卒KDDIの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2009年 2010年 2011年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 学生時代に力を入れたこととその成果について(300)
当社を志望する理由(300)
あなたはKDDIをどのような会社にしたいですか。
そのために、あなたがやりたいことを含め、具体的に(300)
形式 採用ホームページから記入

セミナー

選考との関係 無関係だった

リクルーター

接触 ない

筆記

形式 Webテスト
課目 数学、算数/国語、漢字/性格テスト
内容 テストセンター

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 【一次面接】2:2(学生:面接官)
・学生時代頑張ったこと
・志望動機
・KDDIのどこを直せば良くなるか
・挫折の経験は?
終始和やかでした。
ESに沿っての質問ばかりです

【二次面接】1:2
・初めに(会場が東京だったので)どうやってきたのか、疲れてない、朝ご飯食べたとか雑談
・KDDIに興味を持ったのはいつごろか
・学生時代に頑張ったこと
・頑張ったけど失敗したこと
・そのときどうやって気持ち切り換えたか
・どんな仕事したいか
・どうやって周りを元気にさせるの(長所について)
私(面接官)を元気にさせてよ
・KDDIでしたいことは(成し遂げたいこと)
・ゼミはどんなことしてるのか
・それはKDDIでどう活かせるか
・KDDIはどうしたら他社に勝てるか
・小野寺社長の言うアンビエント社会についてどう思う?
・いいのこしたことはありますか
和やかで楽しい面接でした


【最終面接】1:4
・ESに沿ってかなり詳しく突っ込まれます
・鋭い質問のオンパレードで頭フル回転じゃないと対応できませんでした
少しピリピリした雰囲気でした
回数 3回

OB/OG訪問

OB/OG訪問は しなかった

企業研究

内容 ・パンフレット
・説明会(2回)
・HP
・友達にアンケート(市場調査)
・通信業界の歴史の本を読む
・auショップをひたすら周り続ける

内定(内々定)

拘束や指示 他社を辞退してくれますよね?とやんわり言われる程度
通知方法 電話
タイミング 予定より早かった

コメント

よかった点 ・面接官が話しやすい雰囲気を作ってくれたこと
・結果連絡がはやい
よくなかった点 ・二次面接が東京なのに交通費がでないこと
アドバイス ありのままの自分を企業に見せてください。着飾らなくていいです。あと、自己分析と企業研究は徹底的にしてください。面接は普段からのコミュニケーションが活きてきます。面接も会話です。面接官は、人柄を主にみていると思いました。だから、自分を前面に押し出していけば大丈夫です。何事にも全力で頑張っていると結果が付いてくるはずです。限界を作らず、前に突き進む強い意志を持てば、壁も乗り越えられます。体調に気をつけて頑張ってください。

KDDIの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからKDDIを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S