年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1.KDDIでやりたいこと、あなただからできること 2.自分史 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 無関係だけど、一月のグローバルセミナーに参加しないと、三月の優先選考に参加できないです。今年こうでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | GAB |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 優先選考は2-3回です。四月は3回だと言われました。 1回目:1人事 自分史と志望理由を聞く。価値観を掘り出されました。自己分析ちゃんとやれば乗り越えられると思います。 2回目:3役員 一人は能力を聞く。私の場合は、日本語、英語、新聞読む力、数字敏感力いろいろ聞かれました。 一人は志望勤務地を聞く。中国、日本、東南アジア、アメリカ、様々なところでやりたいことは? 一人はESについて深く突っ込み。なぜ経済なのにKDDI?強みの活かす方法?国内営業やる?いろいろ自己分析の話。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | セミナーに三回行ったから、先輩社員にいっぱい聞いた。あとは人事といっぱい話して、支えてくれた。 |
内容 | 有価証券報告書さん年間、二年間ニュース、Hp全般、他社比較、通信入門本一冊。暗記ぐらい読んだ。 |
---|
拘束や指示 | 他の企業の選考やめてくれる? 通年通り。第一志望だから、完全にOKって言った。もう一個内々定辞退した。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
ちゃんと自己分析をして、この会社で自分の強みはどうやって活かせるのかアピールできるよう頑張ってください。
就職活動の時、企業を選ぶより、いろんな業界を受けてみて、自分に合うところ、自分のことを必要とししてくれるところが1番いいです。時々第一志望では社風に合わないって言われたら結構ショックですから、両思いの方がいいです。
最後は、最後まで頑張ってください。自己分析は大事です。前向きにして、辛い時に気分転換が重要!!