年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・KDDIでやりたいこと ・自分史 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接 ・社員:学生=1:1 ・学生時代8割、志望動機や入社してやりたいこと2割 ・非常に穏やかな雰囲気。 即日にメールで通知連絡 2次面接 ・社員:学生=2:1 ・終始和やかだったが、鋭い質問あり。臨機応変に答えることが必要とされた。 ・学生時代5割、志望動機等5割 ・1次面接よりも具体的に話すことが求められた。 即日に電話で通知連絡 最終面接 ・社員:学生=3:1 ・役員なのでかなり質問が鋭い。 ・それぞれの役員で質問してくる内容に偏りがあった。 ・学生時代にいかに社会に適用できるような経験をしたかが重要だと感じた。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | セミナー、インターネット、友人との情報交換 |
---|
拘束や指示 | 就職活動をやめてくれるか |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
・人事の方の対応が良かった点。
大事なのは学歴でなく、学生時代にたくさんのことに挑戦しそれを就職活動に向けて自己分析することだと思います。
ブースによって深堀される内容は違うようでしたが、自己分析とプラスして入社してやりたいことを具体的に詰めれば評価してくれる会社だと思います。
つらいこともある就職活動ですが、たまに息抜きをしたり友達と励ましあったりしてがんばってください。