年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 手書き自由形式 学生時代頑張ったこととKDDIで成し遂げたいこと |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業務説明(コンシューマーのみ) 質問会 社員懇談会 業務内容は大まかなものしか説明がなかったので、あまり企業研究には役立ちませんでした。 社員の方は皆さんいい人だったのが印象的でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 玉手箱 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次 ESの内容について 転勤大丈夫か 逆質問 2次 ESの内容について 自分の短所長所について 他社比較 進行状況 逆質問 最終 ESの内容について 自分の性格について もしやりたいことができなかったら? 海外勤務大丈夫? 進行状況 第一志望か、第一志望じゃないなら複数内定もらった時どうするか 最後に一言あれば |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネット |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
社員がいい人ばかりだった
就活は縁ですので、焦らず自分のペースを保つことが一番大切だと身を以って感じました。