年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | WEBからのES提出の他に、任意提出の手書きのA4プリーペーパー1枚がありました。志望理由というよりは自分自身の経験を記述する内容の方が多かったです。例えば自身の長所や短所など。 文字数は標準で200~400字程度でした。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 簡単な企業説明と部門の違う4人の社員の話を伺う座談会がセットでした。それぞれ30分、1時間半程度だったと思います。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・学生時代頑張ったこと、またはそれに類すること(1.2次) ・今までの緊張した経験(2次) ・なぜ当社か(1.2次) ・東京オリンピックに向けて当社がインフラ面以外で出来ることとは(1.2次) ・法人営業のことを当社ではソリューションと呼ぶがあなたなりにソリューションという言葉を訳すとどうなるか(最終) ・グローバルという概念がアメリカ人に通用すると思うか(最終) ・その他ESに沿った質問 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 業務内容、やりがいなど |
内容 | 日本経済新聞の関連記事 採用ホームページ |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント