年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | *KDDIで実現したいことをキャリアパスを踏まえて *人生最大の失敗 *↑を周囲との関係を振り返って |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 職種別のセミナーで、私は営業編に参加しました。技術職以外と言った方が正しいかもしれません。社員の方々との座談会がメインで、とても和やかな雰囲気の中、丁寧に質問に答えてくださいました。学内セミナーでは出来なかった発見もあり、志望度が上がるきっかけとなりました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 通常のwebテストでした。但し、英語は時間が足りず、難易度も少し高めと感じました。 二次面接の際に難しめの暗算四則演算のテストがありました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次:学生2、社員さん1のグループ面接 ESの深掘りがメイン。結構突っ込まれる。簡潔に伝えたいことを伝えることが大切だと感じました。 二次:学生1、社員さん2 前回とほぼ同じ内容。雰囲気は本当に和やかで、自然体で話すことが出来、長所を引き出してくださる面接でした。 三次:学生1、社員さん3 ESに沿った質問ですが、最終面接だけあり、企業研究をしていないと答えられないような質問もありました。私のブースは和やかめでしたが、友人は少し堅い雰囲気だったと言っている人が多かったです。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | 個人的にアポを取りました。様々な職種の社員さんを訪問することをお勧めします!職種を知ることで、自分が入社後何をやりたいのか、明確にイメージ出来ます。選考とは関係なさそうな感じがしました。 |
内容 | ホームページ、競合他社のホームページ、新聞、ウェブサイト、書籍 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント