年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機・自己PR・自分を四字熟語(造語可)で表すと?など。志望部門と理由を書く欄もあった。たしか、A4・4枚程あった。 |
---|
内容 | まあ、普通の説明会。 元気&親しみやすい感じで印象は良かったが、あまりの勢いについていけるか少し不安に感じたのも事実。 |
---|
課目 | 一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 中学の試験レベル…? 持ち時間のほとんどをE.S.に使ったため、よく覚えていない。 E.S.が良ければ、筆記は悪くても合格するのでは。3割程度しか回答しなかったのに通った。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機・自己PRを中心に基本的なこと。それを基に会話を発展させていくので、型どおりのものを暗記では役に立たない。自己分析をしっかりし、柔軟な気持ちで臨んだほうがいい。立派なことを言おうとするよりも、素直に自分の言葉で話すこと。 圧迫は一切なく、終始和やかだった。 |
内容 | テーマ:飛行機と電車どちらの方がいいか、飛行機派と電車派に自動的に分けられて討論。結論は必要なし。 「たまたま電車の音が聞こえたから」その場でテーマを決めた模様。 |
---|
拘束や指示 | 特になし。内定後の懇親会でも「まだ迷ってる人もいるだろうけど…」と言っていた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
広い部屋に1人通されての「尋問」では自分をうまく表現出来ずにいたので、個人的にありがたかった。