1. インターン体験記
  2. 通信/ネットワーク
  3. NTTドコモの就活情報
  4. NTTドコモのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のNTTドコモのインターン体験記詳細

NTTドコモの春インターン体験記(総合職)_No.2296

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|県立広島大学|女性|文系
他企業でのインターン
ヤマトグローバルエキスプレス,ワールドインテック
2019年3月中旬
広島県
1日間

選考情報

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分。基礎問題を確実に正解できるように勉強しておく。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策本に書いてある解答のポイントやよくでる問題を中心に勉強する。スキマ時間の活用。

1次面接

参加者 面接官:2名 学生:4名
面接時間 40分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

最近の気になるニュースとその理由を教えてください。
学生時代に挫折した経験はありますか?また、それをどのように乗り越えましたか?
将来どんな人になりたいですか?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

最終面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に頑張ったことは何ですか?
なぜいまの学部学科を選びましたか?
会社に入ったら何を一番頑張りたいですか?
あなたの会社を選ぶ基準、就活軸を教えてください。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

どのような人が社員として活躍されていますか?
面接官の方が仕事をする上で大切にしていることはありますか?
社会人になる前に準備しておくことはありますか?

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

未来の社会を考える想像力や面白い発想。
お客様の立場になって考えることができる能力。プレゼン能力。チーム内でのコミュニケーション能力。

効果があったなと思う面接の練習方法

自分が話している様子を携帯で録画し、話し方や目線の特徴を知って、改善する。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

自分という人間を端的に言うと何なのか、自己分析した結果を頭の中で整理しておき、話せる伝えることができる状態にしておく。結論をまず話す。

インターン概要

開催時期 2019年3月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 広島県
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

10年後のITのサービスにより便利になった地域社会とは?

内容

6人のチームを組み、10年後の地域社会にある社会課題をITで解決する新サービスを考えた。その後各チーム5分のプレゼンを行い、最優秀賞のチームには景品があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

携帯電話会社や携帯の販売というイメージが強かったが、ITや携帯のサービスを使って社会課題を解決する発想や取り組みが魅力だった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

誰もが皆進んで考えを出したり、役割分担を心がけていた。話すスピードや書記するスピードも速かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

皆さん明るく朗らかな印象だった。学生とのコミュニケーションや、プレゼンに対するフィードバックも的確で勉強になった。また、インターンの最後になりたい自分像ワークがあり、他の就活でも活かせる自己分析ができた。皆さん男性社員だったので、女性社員の方からもお話が聞きたかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

自分の意見を言葉にすることで、より自分の意見が明確なものになること。理由は相手に伝わって初めて意見になるので、まずは言葉を発することが大切だと思った。また、マーケティングやペルソナについて、ニーズを捉えることの重要性やどれだけペルソナを具体的に描けるかで、結果が変わってくると思った。さまざまな社会課題の解決方法があると知り、自分の得意なことを活かせる仕事につきたいという気持ちを大切にしたいと思った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

未来の社会を考える想像力や面白い発想が重要視されていたと思うので、多くの本や媒体から情報を取っておくことが大切だと思います。あとは、自分がお客だったら利用したいサービスかどうかを考えてワークに取り組めるとよりよい結果が出せると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S