年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の会場で履歴書を提出し、GDとESの記入がありました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | スクリーンで会社説明、質問、GD、ES記入 拘束時間は長いのでスケジュールをうまく組んだほうがいいです。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 1次通過後、店舗見学があり店長や社員さんにお話を聞けます。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンター、性格重視のようです。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ①説明会同日のGD ②店舗見学 ③グループ面接(社員:学生=1:3) 転勤は可能か、志望動機、最大の失敗と成功、短所を3つ、携帯電話にほしい機能、逆質問 ④人事面談:フィードバックと他社選考状況について ⑤社長面接(学生3人)事前に15分間設けられ、与えられたテーマについて個人で考える、それに沿った質問と、志望動機や人物像に対する質問 ②と④は選考とは関係がありません。 |
回数 | 3回 |
内容 | 「大手企業かベンチャー企業どちらがよいか」学生6人・社員さん1名 ちなみに私は、GDの監督と面接の社員さんが同一でした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会や店舗見学で深めたが、特にしなかった。 比較のためにも同業他社の選考を受けることをお勧めします。 |
---|
拘束や指示 | 翌日に電話でした。指定日までに書類を郵送 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント