1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 四国電力の就活情報
  4. 四国電力のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の四国電力のインターン体験記詳細

四国電力の秋冬インターン体験記(営業職)_No.18224

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
満足度
2025年1月中旬
香川県
1日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年12月下旬
なぜ冬季インターンシップを志望するのか

私の「四国に貢献したい」というビジョンを、貴社の地域に根ざした強みを活かしながら実現したいと考え、この度、冬のインターンシップに応募いたしました。
私は将来、電気を通じて四国の人々の笑顔や未来を照らし、地域に活気をもたらす人材になることを目指しています。貴社は電力供給のみならず、情報通信やエネルギー事業を通じて地域社会の発展に多面的に貢献していると理解しています。さらに、夏のインターンシップでは、相手を尊重し、ポジティブな雰囲気を持った社員の方々と接する機会をいただき、「人を大切にする会社」という印象を強く持ちました。これは、私の就職活動の軸である「四国で暮らす人々の生活や心を豊かにする」「繋がりの輪を広げる」という想いと一致しており、貴社で働きながら四国に恩返しをしたいと強く感じています。
冬のインターンシップでは、チームメンバーとの対話を大切にし、意見を尊重し合う話し合いを通じて、より深い学びを得たいと思っています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

誤字脱字がないか、誰がみても分かりやすい文になっているか

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

音声を聞いてとく問題があったので頭の中で噛み砕いて理解できるようにしたらいいと思う。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPIの赤本

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

夏のインターンシップで活躍できていたか。

インターン概要

開催時期 2025年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 香川県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 営業職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

期限を伸ばしてくれとお客様に頼まれた場合の対応はどうするべきか。お客様の心情と電気事業者としての四国電力の立場を踏まえてどんな回答をするべきか。

内容

事業内容について詳しく説明していただけた。4回くらい発表する場面があった

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

最後に社員さんに聞けるフリーセッションの時間が設けられていたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学のレベルが高く、話す内容にも一貫性があり理解しやすかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

学んだことは、常に学ぶ姿勢を持ち続けなければならないということです。また、人間相手のため、マニュアル通りにいかないこともあるから、たくさんの選択肢を考えてチームメンバーに相談してお客様に提案するなど。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

夏のインターンでどれくらい活躍できたかが大事になると思いますので、夏インターンは絶対参加しましょう。あとは積極的に何でも聞く姿勢が大事だと思います。疑問や質問があったら座談会があるからその時間に聞けばいいとおもう

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S